今回は「勇気出して」の韓国語バージョンをご紹介しますッ。
怖かったり、不安だったりして一歩を踏み出せないでいる誰かさんへの応援として役立てて頂ければと思います。
ちなみにですが、「勇気」の韓国語は「ヨンギ」です。日本語ととても似ているので、ビシッと記憶にインプットできるのではないかと思いますッ!
目次
韓国語で「勇気出して」はこう言いますっ
「勇気」の使い方は韓国も日本とまったく同じで、一歩を踏み出せずに悩んだり、落ち込んだりしている相手には「勇気出して」と声をかけます。
これもまた日本と同じですが、特に好きな子への告白をできず悩んでいる相手には「勇気出して」と背中を押してあげます。
親しい間柄の相手との間ではなかなかに使いどころがあると思いますので、ぜひサクサクサクッとマスターしてみてくださいっ!
勇気出して
勇気出して
ヨンギ ネ
용기 내
↑ この言葉を丁寧バージョンにバージョンアップさせると、
勇気出してください
ヨンギ ネ ジュセヨ
용기 내 주세요
↑ こんな感じになりますッ。
参考
「勇気を出して」として使いたい場合は、間に「を」=「ルル(를)」を挟んで、
ヨンギルル ネ(용기를 내)
として使って頂ければOKです!
勇気出してくれる?
「勇気出してくれる?」「勇気出してくれますか?」と相手に尋ねかけるように背中を押してあげたい場合は、
勇気出してくれる?
ヨンギ ネ ジュルレ?
용기 내 줄래?
勇気出してくれますか?
ヨンギ ネ ジュルレヨ?
용기 내 줄래요?
↑ こう使ってみてくださいッ。
勇気出して欲しい
そしてもう一つ、「勇気出して欲しい」の韓国語バージョンをご紹介しますッ。
勇気出して欲しい
ヨンギ ネッスミョン チョッケッソ
용기 냈으면 좋겠어
「勇気出して欲しいです」と丁寧バージョンにすると、
勇気出して欲しいです
ヨンギ ネッスミョン チョッケッソヨ
용기 냈으면 좋겠어요
↑ こうなりますッ。
「勇気出して」を使った例
勇気出して。君ならできるよ
ヨンギ ネ. ノラミョン ハル ス イッソ
용기 내. 너라면 할 수 있어
※「君ならできるよ」に関しては ↓ こちらの記事にて詳しく解説しています※
-
参考韓国語で「君ならできるよ」のご紹介です♪
今回は「君ならできるよ」の韓国語バージョンをご紹介しますッ! 相手の不安を吹き飛ばし、勇気づけるのにはぴったりの言葉ではないかと思います。 「だいじょうぶかなぁ……」「できるかなぁ……」と不安になって ...
続きを見る
きっと上手くいきますよ。勇気出してください
コク チャル ドェルコエヨ. ヨンギ ネ ジュセヨ
꼭 잘 될거에요. 용기 내 주세요
※「きっと上手くいきますよ」に関しては ↓ こちらの記事にて詳しく解説しています※
-
参考韓国語で「きっとうまくいくよ」のご紹介です♪
今回ご紹介する韓国語は「きっとうまくいくよ」です♪ あれこれとこれからすべきなにかに対して悩んでいる人の背中を押すにはぴったりの言葉ではないでしょうか。 使えるタイミングがやって来ましたらぜひサックリ ...
続きを見る
勇気出してくれる? 私、待ってるよ
ヨンギ ネ ジュルレ? ナ キダリルケ
용기 내 줄래? 나 기다릴게
※「待ってるよ」に関しては ↓ こちらの記事にて詳しく解説しています※
-
参考韓国語で「待ってるね」のご紹介です!
今回は「待ってるね」の韓国語バージョンのご紹介ですッ! 大切なあの人から「今から行くよ」と発進コールをもらった時をはじめ、様々な機会で使える言葉ですので、ぜひぜひサクッとマスターしてガッ ...
続きを見る
もう少し勇気出して欲しいです
チョグム ト ヨンギ ネッスミョン チョッケッソヨ
조금 더 용기 냈으면 좋겠어요
韓国語で「勇気が出ない」はこんな感じになります。
次に「勇気が出ない」の韓国語バージョンをご紹介しますッ。
ここが頑張り時……、なのだけれど、一歩が踏み出せない。そんな自分自身に自信が持てない時には、この言葉でその胸の不安を打ち明けてみてはいかがでしょうか。
勇気が出ない
勇気が出ない
ヨンギガ アンナ
용기가 안 나
「勇気が出ません」と丁寧バージョンにすると、
勇気が出ません
ヨンギガ アンナヨ
용기가 안 나요
↑ こんな感じになります。
勇気が出なかった
続いて、過去形にした「勇気が出なかった」の韓国語バージョンをご紹介しますッ。
勇気が出なかった
ヨンギガ アン ナッソ
용기가 안 났어
「勇気が出ませんでした」として使いたい場合は、
勇気が出ませんでした
ヨンギガ アン ナッソヨ
용기가 안 났어요
↑ こう使ってみてくださいッ。
勇気がない
「勇気が出ない」とニュアンス的に若干の違いしかありませんが、「勇気がない」「勇気がないです」の韓国語バージョンもご紹介しますッ。
状況によっては、この言葉の方がしっくり来る場合もあると思います。
勇気がない(よ)
ヨンギガ オプソ
용기가 없어
勇気がないです
ヨンギガ オプソヨ
용기가 없어요
勇気がなかった
「勇気がなかった」と過去形で使いたい場合は、
勇気がなかった
ヨンギガ オプソッソ
용기가 없었어
↑ こんな感じに使ってみてください。
「勇気がなかったです」と丁寧バージョンにすると、
勇気がなかったです
ヨンギガ オプソッソヨ
용기가 없었어요
↑ こうなりますっ。
「勇気が出ない」を使った例
正直に言う勇気が出ない
ソルジキ マラルル ヨンギガ アン ナ
솔직히 말할 용기가 안 나
情けないですけど勇気が出ませんでした
ハンシマジマン ヨンギガ アン ナッソヨ
한심하지만 용기가 안 났어요
告白する勇気がない
コペカル ヨンギガ アン ナ
고백할 용기가 안 나
あの頃の私は勇気がなかった
クッテエ ナヌン ヨンギガ オプソッソ
그때의 나는 용기가 없었어
あとがき
「勇気出して」「勇気出ない」どちらも近い間柄の相手においては、なかなかに使いどころのある言葉ですので、ここぞというタイミングでガシッと使って頂ければと思います。
っということで、今回は「勇気出して」「勇気出ない」の韓国語バージョンのご紹介でしたぁッ!