韓国語フレーズ

韓国語で「自信持って」はこう言います!

2021-03-11

今回は「自信を持って」の韓国語をご紹介します!
日本語の場合と同じく、励まし、応援によく使われている言葉ですので、ぜひこの機会にマスターしてみてください。
またもう一つ、「自信ある」「自信ない」の韓国語もご紹介していますので、こちらも参考にして頂けたらと思います。

※更新状況はTwitter(ok_kankokugo)にてお知らせしています※

韓国語で「自信を持って」はこう言います。

韓国語で「自信を持って」は「チャシンガム カジョ(자신감을 가져)」です。

・チャシンガム(자신감을)=自信感を
・カジョ(가져)=持って(よ)


直訳すると「自信感を持ってよ」となります。
自信持って」と助詞「を」を省いて使いたい場合は、「チャシンガ カジョ(자신감 가져)」として頂ければOKです。

自信=チャシン(자신)」なので、 「チャシン カジョ(자신을 가져)」としてもOKなのですが、ほとんどの場合「自信感(自信を持っている状態)」=「チャシンガ(자신감)」の方使われます

日本語の場合と同じで、応援、励ましによく使われている言葉ですので、ここでサクッとマスターして頂けたらと思います。

自信持って

自信を持って

チャシンガム カジョ

자신감을 가져

自信を持ってください

チャシンガム カジセヨ

자신감을 가지세요

自分を表す「自身」も同じく「チャシン(자신)」です。

「自信持って」の活用一覧

下に行くにつれて丁寧な表現になります。その時の相手、状況から相応しい言葉を選んでみてください。

活用ハングル読み方
自信を持って자신감을 가져チャシンガム カジョ
自信を持ってください자신감을 가져요チャシンガム カジョヨ
自信を持ってください(より丁寧)자신감을 가지세요チャシンガム カジセヨ

自信を持ってくれる?

自信を持ってくれる?

チャシンガム カジョ ジュレ?

자신감을 가져 줄래?

自信を持ってくれますか?

チャシンガムル カジョ ジュレヨ?

자신감을 가져 줄래요?

自信を持って欲しい

自信を持って欲しい

チャシンガム カジョッスミョン チョッケッソ

자신감을 가졌으면 좋겠어

自信を持って欲しいです

チャシンガム カジョッスミョン チョッケッソヨ

자신감을 가졌으면 좋겠어요

自信持って欲しいんだけど

自信を持って欲しいんだけど

チャシンガム カジョッスミョン チョッケンヌンデ

자신감을 가졌으면 좋겠는데

自信を持って欲しいんですけど

チャシンガム カジョッスミョン チョッケンヌンデヨ

자신감을 가졌으면 좋겠는데요

自信を持ってって(ば)

自信を持ってって(ば)

チャシンガム カジラニカ

자신감을 가지라니까

自信を持ってくださいって(ば)

チャシンガム カジラニカヨ

자신감을 가지라니까요

自信を持って(も)いいよ

自信を持って(も)いいよ

チャシンガム カジョド ドェ

자신감을 가져도 돼

自信を持って(も)いいです

チャシンガム カジョド ドェヨ

자신감을 가져도 돼요

「自信を持って」を使った例

自信を持って。きっと成功するよ

チャシンガム カジョ. コッ ソンゴンハコヤ

자신감을 가져. 꼭 성공할거야

※「きっと成功するよ」に関しては ↓ こちらの記事にて詳しく解説しています※

きっとうまくいくよ
韓国語で「きっとうまくいくよ」はこう言います。

今回は「きっとうまくいくよ」の韓国語をご紹介しますッ。 不安を感じ一歩を踏み出せないでいるあの人の応援にぴったりの言葉ではないでしょうか。韓国でも勇気づけの言葉としてよく使われていますので、ぜひここで ...

続きを見る

もっと自信を持ってくれる? 堂々としてよ

チャシンガム カジョ ジュレ? タンダンヘ ジョ

자신감을 가져 줄래? 당당해 줘

もう少し自信を持って欲しいです

チョチャシンガム カジョッスミョン チョッケッソヨ

좀 더 자신감을 가졌으면 좋겠어요

本当にいい声だね。自信を持ってもいいよ

チョンマ チョウン モソリネ. チャシンガム カジョド ドェ

정말 좋은 목소리네. 자신감을 가져도 돼

※「いい声」に関しては ↓ こちらの記事にて詳しく解説しています※

いい声
韓国語で「いい声」はこう言います。

今回は「いい声」の韓国語をご紹介します。大好きなアーティスト、アイドルの歌声に心を奪われた際には、この言葉でその感動を伝えてみてはいかがでしょうか?またもう一つ、「歌が上手い」の韓国語もご紹介していま ...

続きを見る

韓国語で「自信がある」「自信がない」はこんな感じになります。

韓国語で「自信がある(よ)」は「チャシニ イッソ(자신이 있어)」です。

・チャシニ(자신이)=自信が
・イッソ(있어)=ある


この場合の「自信」は「チャシンガ(자신감) ※自信がある状態※ 」ではなく「チャシン(자신)」にて対応します。
助詞「が」にあたる「イ(이)」を除いて 「チャシン イッソ(자신 있어)」 とすれば「自信ある」として使うことができます。

自信がない(よ)」として使いたい場合は、「イッソ(있어)」を「ソ(없어)」に変えて頂くだけでOKです。
・自信がない=チャシニ オソ(자신이 없어)
活用に関してはこの後の活用一覧にてご紹介しています。

自信がある

自信がある(よ)

チャシニ イッソ

자신이 있어

自信があります

チャシニ イッソヨ

자신이 있어요

「自信がある」「自信がない」の活用一覧

下に行くにつれて丁寧な表現になります。その時の相手、状況から相応しい言葉を選んでみてください。

自信がある

活用ハングル読み方
自信がある(原形)자신이 있다チャシニ イッタ
自信がある(よ)자신이 있어チャシニ イッソ
自信があります자신이 있어요チャシニ イッソヨ
自信があります(より丁寧)자신이 있습니다チャシニ イッスニダ

自信がない

活用ハングル読み方
自信がない(原形) 자신이 없다チャシニ オ
自信がない(よ) 자신이 없어チャシニ オ
自信がありません 자신이 없어요チャシニ オソヨ
自信がありません(より丁寧)자신이 없습니다チャシニ オニダ

マジで 本当に とても 超 めっちゃ 自信がある

マジで自信がある

チンチャ チャシニ イッソ

진짜 자신이 있어

本当に自信がある

チョンマ チャシニ イッソ

정말 자신이 있어

とても自信がある

ノム チャシニ イッソ

너무 자신이 있어

超自信がある

ワンジョン チャシニ イッソ

완전 자신이 있어

めっちゃ自信がある

チョン チャシニ イッソ

엄청 자신이 있어

自信があるね

自信があるね

チャシニ インネ

자신이 있네

自信がありますね

チャシニ インネヨ

자신이 있네요

自信があるでしょ?

自信があるでしょ?

チャシニ イッジ?

자신이 있지?

自信があるでしょう?

チャシニ イッジョ?

자신이 있죠?

自信があるって(ば)

自信があるって(ば)

チャシニ イッタニカ

자신이 있다니까

自信がありますって(ば)

チャシニ イッタニカヨ

자신이 있다니까요

「自信がある」「自信がない」を使った例

料理は私に任せて。自信があるよ!

ヨリヌン ナハンテ マッキョ. チャシニ イッソ!

요리는 나한테 맡겨. 자신이 있어!

※「私に任せて」に関しては ↓ こちらの記事にて詳しく解説しています※

私に任せて
韓国語で「私に任せて」はこう言います。

今回は「私(僕)に任せて」の韓国語をご紹介します。ここぞという時の自分アピールに役立つ言葉ですので、ぜひこの機会にマスターして頂けたらと思います。またもう一つ、「私(僕)がやるよ」の韓国語もご紹介して ...

続きを見る

ずいぶん自信がありますね。油断しないでください

クェ チャシニ インネヨ. パンシマジ マセヨ

자신이 있네요. 방심하지 마세요

※「油断しないでください」に関しては ↓ こちらの記事にて詳しく解説しています※

油断しないで 방심하지마
韓国語で「油断しないで」はこう言います。

今回は「油断しないで」の韓国語をご紹介します。慢心し隙だらけのあの人への注意や、ちょっとした気遣いの言葉等に使ってみてください。またもう一つ、「隙だらけだよ」の韓国語もご紹介しています。 ※更新状況は ...

続きを見る

自信がない? 大丈夫。君ならできるよ

チャシニ オソ? ケンチャナ. ノラミョン ハ ス イッソ

자신이 없어? 괜찮아. 너라면 할 수 있어

※「君ならできるよ」に関しては ↓ こちらの記事にて詳しく解説しています※

君ならできるよ
「君ならできるよ」の韓国語は?友達・恋人の励ましや応援に

今回は「君ならできるよ」の韓国語をご紹介します。なにかに挑戦しようとしている友人、恋人や、目の前の事に不安を感じているあの人への応援、励ましに活用してみてください。またもう一つ、「君にできないはずがな ...

続きを見る

結婚できる自信がないね

キョロナ チャシニ オ

결혼할 자신이 없네

まとめ

自信持って=チャシンガム カジョ(자신감을 가져)
自信がある=チャシニ イッソ(자신이 있어)
自信がない=チャシニ オソ(자신이 없어)


「自信」=「チャシン(자신)」ですが、「自信を持って」の場合は「自信感(自信を持っている状態)」=「チャシンガ(자신감)」が使われる場合がほとんどです。
日本語同様に、応援、励ましの言葉として使えますので、落ち込んでいる友人へのエール等に活用してみてください。

sponsor link

-韓国語フレーズ
-