
今回は「頑張って」の韓国語をご紹介します。
韓国語には、「力を出して」という意味の「頑張って」と、「一生懸命して(取り組んで)」という意味の「頑張って」の二つの「頑張って」があります。
今回はこの両者の違いも含め、「頑張って」の色々なパターンをご紹介していきます。
Follow @ok_kankokugo
目次
韓国語で「頑張って」はこんな感じになりますっ!
韓国語には「力を出して」という意味の「頑張って」と「一生懸命して(取り組んで)」という意味の二つの「頑張って」があります。
よく使われるのは「力を出して」の方で、使い方的には日本語の「頑張って」とほとんど変わりません。
大好きなアーティストを応援したい時、落ち込んでいる相手にエールを送りたい時などはこの言葉にて対応します。
頑張って(力を出して)=ヒムネ(힘내)
・ヒム(힘)=力
・ネ(내)=出す
使える機会はかなり多くあると思いますので、ちょっとした後押しから労いまで色々な場面で活用して頂けたらと思いますっ!
頑張って
頑張って
ヒムネ
힘내
頑張ってください
ヒムネセヨ
힘내세요
「頑張って」の活用一覧
下に行くにつれて丁寧レベルが上がりますので、その時の相手、状況に合った言葉を選んでみてください。
活用 | ハングル | 読み方 |
頑張って | 힘내 | ヒムネ |
頑張ってください | 힘내요 | ヒムネヨ |
頑張ってください(より丁寧) | 힘내세요 | ヒムネセヨ |
マジで 本当に たくさん もう少し 頑張って
マジで頑張って
チンチャ ヒムネ
진짜 힘내
本当に頑張って
チョンマル ヒムネ
정말 힘내
たくさん頑張って
マニ ヒムネ
많이 힘내
もう少し頑張って
チョグンマン ト ヒムネ
조금만 더 힘내
頑張ってくれる?
頑張ってくれる?
ヒムネ ジュルレ?
힘내 줄래?
頑張ってくれますか?
ヒムネ ジュルレヨ?
힘내 줄래요?
頑張って欲しい
頑張って欲しい
ヒムネッスミョン チョッケッソ
힘냈으면 좋겠어
頑張って欲しいです
ヒムネッスミョン チョッケッソヨ
힘냈으면 좋겠어
「頑張って」を使った例
頑張って。応援してるよ
ヒムネ. ウンウォナルケ
힘내. 응원할게
※「応援してるよ」に関しては ↓ こちらの記事にて詳しく解説しています※
-
参考韓国語で「応援してるよ」はこう言います!
今回は「応援してるよ」の韓国語をご紹介します。 大好きなあの人、大好きなアーティストがいる方はぜひこの言葉で応援のメッセージを送ってみてはいかがでしょうか? またもう一つ、「応援させて」の韓国語もご紹 ...
続きを見る
もう少し頑張って。君なら必ずできるよ
チョグンマン ト ヒムネ. ノラミョン パンドゥシ ハル ス イッソ
조금만 더 힘내. 너라면 반드시 할 수 있어
※「君なら必ずできるよ」に関しては ↓ こちらの記事にて詳しく解説しています※
-
韓国語で「君ならできるよ」はこう言います。
今回は「君ならできるよ」の韓国語をご紹介しますッ! 不安に駆られ悩んでいる誰かさんを勇気づけるのにぴったりの言葉ですので、ここぞという場合に備え、サクサクッとマスターして頂ければと思いますっ。 ※更新 ...
続きを見る
私(僕)のために頑張ってくれますか?
ナルル ウィヘソ ヒムネ ジュルレヨ?
나를 위해서 힘내 줄래요?
きっとうまくいきます。だから頑張って欲しいです
コッ チャル ドェルコエヨ. クロニカ ヒムネッスミョン チョッケッソヨ
꼭 잘 될거예요. 그러니까 힘냈으면 좋겠어요
韓国語で「(一生懸命)頑張って」はこう言いますッ。
次に「一生懸命して(取り組んで)」という意味の「頑張って」をご紹介します。
韓国語で「一生懸命して(取り組んで)」は「ヨルシミ ヘ(열심히 해)」です。
・ヨルシミ(열심히)=一生懸命
・ヘ(해)=して
仕事や部活、勉強など一生懸命取り組んでいることに対し「頑張って」を伝えたい場合はこの言葉にて対応します。
「ヨルシミ(열심히)」は本当によく使われる言葉ですので、この機会にぜひマスターしてみてください。
また、「一生懸命」の他にも「熱心に」という訳でも使うことができますので、その時の状況に相応しい訳を選んで頂けたらと思います。
(一生懸命)頑張って
(一生懸命)頑張って
ヨルシミ ヘ
열심히 해
(一生懸命)頑張ってください
ヨルシミ ハセヨ
열심히 하세요
※この言葉も出だしに「チンチャ(진짜)」「チョンマル(정말)」等を付け加えられますので、必要に応じて相応しい言葉を選んでみてくださいッ※
参考
「ヒムネ(힘내)」との使い分けに迷った際は、「一生懸命して(取り組んで)」という直訳が当てはまるかどうか、または「力を出して」という直訳が違和感なく使えるかどうかで判断してみてくださいっ。
「(一生懸命)頑張って」の活用一覧
下に行くにつれて丁寧レベルが上がりますので、その時の相手、状況に合った言葉を選んでみてください。
活用 | ハングル | 読み方 |
(一生懸命)頑張って | 열심히 해 | ヨルシミ ヘ |
(一生懸命)頑張ってください | 열심히 해요 | ヨルシミ ヘヨ |
(一生懸命)頑張ってください(より丁寧) | 열심히 하세요 | ヨルシミ ハセヨ |
(一生懸命)頑張ってくれる?
(一生懸命)頑張ってくれる?
ヨルシミ ヘ ジュルレ?
열심히 해 줄래?
(一生懸命)頑張ってくれますか?
ヨルシミ ヘ ジュルレヨ?
열심히 해 줄래요?
(一生懸命)頑張って欲しい
(一生懸命)頑張って欲しい
ヨルシミ ヘッスミョン チョッケッソ
열심히 했으면 좋겠어
(一生懸命)頑張って欲しいです
ヨルシミ ヘッスミョン チョッケッソヨ
열심히 했으면 좋겠어요
「(一生懸命)頑張って」を使った例
明日のテスト頑張って
ネイル シホム ヨルシミ ヘ
내일 시험 열심히 해
今日も仕事頑張ってください
オヌルド イル ヨルシミ ハセヨ
오늘도 일 열심히 하세요
もっと勉強頑張ってくれますか?
ト コンブ ヨルシミ ヘ ジュルレヨ?
더 공부 열심히 해 줄래요?
とにかくやるしかありません。誰よりも頑張って欲しいです
オッチェットゥン ハル ス パッケ オプソヨ. ヌグポダド ヨルシミ ヘッスミョン チョッケッソヨ
어쨌든 할 수 밖에 없어요. 누구보다도 열심히 했으면 좋겠어요
※「やるしかありません」に関しては ↓ こちらの記事にて詳しく解説しています※
-
韓国語で「やるしかない」はこう言います。
今回は「やるしかない」の韓国語をご紹介します。ここが頑張り時!っという大事な場面において役立つ言葉ですので、ぜひこの機会にマスターしてみてください。またもう一つ、「やってみるよ」の韓国語もご紹介してい ...
続きを見る
「ファイト」を使った「頑張って」
最後にもう一つ「ファイト」を使った「頑張って」をご紹介しますッ。
日本語では「ファイト」ですが、韓国語は「ファイティング」を使います。
ただ、発音は「ファイティング」とはなりませんので、ここからご紹介する「発音チェック」を参考にしてみてください。
(ファイト)頑張って
(ファイト)頑張って
ファイティン
화이팅
意味は変わりませんが、「ファイティン」と同じくらい使われているのが、↓ こちらになります。
(ファイティン)頑張って
パイティン
파이팅
正直どちらを使っても特に問題はありませんが、どっちかにしてくれないと迷ってしまう、っという方は「ファイティン(화이팅)」の方を選んでください。
また、「ファイティン」「パイティン」を略した形として ↓ こう使われる場合もあります。
・ハッティン(홧팅)
・パッティン(팟팅)
日本では応援に「ファイト」を使う場合はそう多くありませんが、韓国語では友人、恋人など親しい間柄において本当によく使われている言葉ですので、近しい相手にはこれらの言葉で対応してみてください。
あとがき
頑張って(力を出して)=ヒムネ(힘내)
(一生懸命)頑張って=ヨルシミ ヘ(열심히 해)
大好きなアーティストの応援をするような場合は「ヒムネ」を、勉強や仕事、練習などを応援するような場合は「ヨルシミ ヘ」と、その時の状況に合わせ、相応しい言葉を選んで使ってくださいッ。
どちらも使いどころは豊富にあると思いますので、ぜひ様々な場面で活用して頂けたらと思います。