韓国語で「来てくれてありがとう」はこう言いますっ!
今回ご紹介するのは「来てくれてありがとう」の韓国語バージョンです。
相手が来てくれたことに対し感謝の気持ちを伝えたい時ってありますよね?
旧友が遠路はるばるやって来てくれた時、同僚が落ち込んでいる自分を慰めに来てくれた時、実家の両親がサプライズで遊びに来てくれた時などなど、「来てくれてありがとう~~っ!」と心の声をそのまま押し出したくなる時があると思います。
あっ。
あと、こんな時もですね。
相手が自分のことを迎えに来てくれた時。
※「迎えに行くよ」に関しては ↓ こちらの記事にてご紹介しています※
-
韓国語で「迎えに来て」「迎えに行くよ」のご紹介です♪
今回は「迎えに来て」「迎えに行く」の韓国語バージョンをご紹介しますッ。 自分一人ではちょっと行けないなぁっという時や、相手に一秒でも早く会いたいっという時には、今回の言葉で迎えの要求、迎えのお知らせを ...
続きを見る
僕は仕事や予定が入っていなければ、基本どこにでも自ら妻を迎えに行きます。∠( ̄^ ̄)
迎えに行かなければ、妻がイシイシし出すということもありますが……、うちの妻は迎えに行くととっても喜びます。ええ……。僕を見つけるとわざと逆方向に歩いて行ったり、大声で呼んで僕を恥ずかしくさせたり、激しく手を振ったりと、とにかく激しく喜びます。(^_^;)
ええ。妻が喜んでくれるのなら僕はなんでもしますっ!
ええ。喜んでいるということは……、危険がやって来ないということでもありますからっ。
っと、僕の妻の場合は僕が迎えに行っても「来てくれてありがとう」だなんて言うことはありませんが、みなさんならきっと ↓ この言葉を上手く使って頂けるのではないかと思います♪
来てくれてありがとう
ワジョソ コマウォ
와줘서 고마워
迎えに行った際もそうですが、相手に会いに行きこんな言葉を言われたら心がほんわりとしますよね。(´,,•ω•,,`)
ちなみに、先に「会いに」を付け加えると、
会いに来てくれてありがとう
マンナロ ワジョソ コマウォ
만나러 와줘서 고마워
となります。
↑ こちらも結構使える場面があるのではないでしょうか。
そしてもう1つ、丁寧バージョンもご紹介します!
来てくれてありがとうございます
ワジョソ コマウォウォヨ
와줘서 고마워요
後ろに「ヨ」が付いただけの楽々パターンです。
ちょっと丁寧に感謝の気持ちと喜びを伝えたい時にはこちらの言葉を使ってみてください。
韓国語で「日本に来てくれてありがとう」のご紹介ですっ!
続いてご紹介するのは「日本に来てくれてありがとう」の韓国語バージョンです。
僕たちのように日韓夫婦の方は韓国の家族が来てくれた時や、旦那さん、奥さんの友人が日本に遊びに来てくれた時なんかに役に立ってくれる言葉だと思います。
また、韓流アーティストに感謝の気持ちを届けるためにも役立ってくれる言葉ですので、コンサートでうちわに書いていくのもありですし、SNSのコメントとして書き込むのもありかなと思います。
あっ。手紙として送る際にも役に立ってくれますね♪
↑ こんな感じに使える機会は色々とありますので、ぜひぜひナイスタイミングでサックリ使って頂けたらと思います。
日本に来てくれてありがとう
イルボネ ワジョソ コマウォ
일본에 와줘서 고마워
↑ こちらです。
後ろに「ヨ」を付けてコマウォヨとすれば、「日本に来てくれてありがとうございます」と丁寧バージョンへ変化します!(`・ω・´)ゞ
また、もっと丁寧に言いたいっ! という場合は、「コマウォヨ」の部分を誰もが知る韓国語「カムサハムニダ」に変えて頂ければOKです。
そしてもう1つ、↓ こちらの言葉も日本に来てくれたことに対する感謝の気持ちとして使えますので、サクサクッとご紹介させて頂きますっ。
また日本に来てください
ト イルボネ ワジュセヨ
또 일본에 와주세요
※「来てね」「来てください」に関しては、↓ こちらの記事でご紹介しています※
-
韓国語で「また来るね」のご紹介ですっ♪
今回は「また来るね」「また来てね」の韓国語バージョンをご紹介しますッ。 自分が去る際、相手が去る際の別れの挨拶として大活躍してくれる言葉ですっ。発音も短く簡単ですので、ぜひサクサクッとマスターしてガシ ...
続きを見る
家族にしてもアーティストにしても、日本に来て欲しいっ! と思う相手が日本に来てくれると喜びはMAXを振り切ってしまいますよね。
そんな喜びが限界突破した際には、この言葉を使って相手に溢れ出す喜びを伝えてみてください。
っということで今回は「来てくれてありがとう」「日本に来てくれてありがとう」の韓国語バージョンのご紹介でしたぁっ!