韓国語で「明日は明日の風が吹く」はこう言います。
今回は日本でよく見聞きされているあの「ことわざ」の韓国語バージョンをご紹介します!
この言葉を覚えればきっと、「おおおぉっ! なかなかやるなぁ」と韓国語レベル30くらいに見てもらうことができるはずですっ。
僕もそんな見た目的な韓国語レベルを上げたく、この言葉は妻と出会ってから……、たぶん、1年後くらいにガシっと覚えました。
そして、その時から妻がちょっと元気がない時にこの言葉を妻に贈り、……「口だけの慰めなんていらないっ!」と一蹴されています。(^_^;)
きっと、これからも一蹴され続けていくのでしょうけれど、僕は「↓」この言葉で妻に力を送っていきたいと思っています。
明日は明日の風が吹く
ネイルン ネイレ テヤンイ トゥンダ
내일은 내일의 태양이 뜬다
↑ この言葉を見てんっ?っと思ってしまいませんでしたか?
風? ではなく、太陽!?Σ(oдΟ;) っと。
ええ。韓国では明日は明日の「風が吹く」ではなく「太陽が昇る」と言います。
「風」が「太陽」に変わっても、ことわざの内容には違いがありません。
明日は今日とは違う1日になるのだから、悩んだり、くよくよ考えても仕方がないよ。
意味的にはまったく同じですね♪
あの人、この人が明日にならなければわからない結果に対してあれこれと悩んでいたら、ぜひこの言葉で勇気と希望と安心を与えてあげてくださ~い♪
っと、そして「太陽」は、
太陽
テヤン
태양
↑ です。
ちなみにですが、
風は「バラム(바람)」
ですっ。
「明日は明日の風が吹く」は会話の中で使うと、「明日は明日の風が吹くよ~」みたいになると思いますが、韓国では「吹くよ~」みたいな感じには使わず、「明日は明日の風が吹く」とことわざそのままに使います。
なので、この言葉に丁寧バージョンやタメ口(パンマル)バージョンはありません。
ここぞという慰めに、また、自分自身を奮い立たせる必要がある場合にはサックリサクッと使ってみてくださいっ!
韓国語で「朝焼け」「夕焼け」のご紹介です。
「明日は明日の太陽が昇る」で太陽についてご紹介したので、その繋がりから「朝日」「夕日」についてもご紹介したいと思います。
それではまずは朝日からご紹介しますっ!
朝日
アチム ヘッサル
아침 햇살
この朝日を分解すると、
アチム=朝 ヘッサル=日差し
となります。
アチムヘッサル=朝日 ですが、ヘッサルは日ではなく日差しという意味を持っています。
そして続けて「夕日」をご紹介します。
韓国語で「夕日」はこんな感じになります。
夕日
ソギャン
석양
そしてもう1つ、こちらもご紹介します。
夕焼け
ノウル
노을
いかがでしょうか?
夕焼けにノスタルジックな雰囲気を感じるのは僕だけでしょうか。あの赤い陽を眺めていると、十代の頃のことをあれやこれやと次々に思い出します。
夕焼けは本当にきれいで素敵ですよねぇ~。
あっ。
「夕焼け」の後ろに「きれい」を表すイエッポを付け加えると、
夕焼けがきれい
ノウリ イェッポ
노을이 예뻐
として使うことができます。
また、↑ この言葉の最後に「ヨ」を付けて、イェッポヨとすれば、夕焼けがきれいですと丁寧バージョンに早替わりします。(`・ω・́)ゝ
夕焼けを見ていてしみじみとした気分になった際にはこの言葉をポツリと呟いてみてください。きっと、もう戻れないあの頃の匂いをもう一度感じられることでしょう。
っということで、今回は「明日は明日の風が吹く」の韓国語バージョンのご紹介でしたぁっ!