今回は「ストレスが溜まる」の韓国語バージョンをご紹介しますッ。
どれだけストレスを溜めないようにしていても、気づけば……、「あぁぁ、イライラする」「お腹がなんかチクチク」と精神ダメージを受けていることもあると思います。
そんな時には、今回の言葉をストレス発散代わりに口にしてみてください~ッ。
韓国語で「ストレスが溜まる」はこう言いますっ。
韓国人はストレスを溜めやすいと言われていますが、……本当のところはどうなのでしょうか。
たしかにうちの妻もストレスを溜めやすく、「イッシーーーっ!」と怒りを爆発させることがよくあります。
ええ。そんな妻からするとストレスの原因は僕になるのですが、……う~ん。恐妻家としては、これ以上はどうにもできなさそうです。(^_^;)
ちなみに僕は寝るとストレスの大半をさぁぁっとどこかへ吹き飛ばせるタイプなので、妻に「イシイシ」されても翌朝には何事もなかったように接することができます。
なので、僕はあまり今回の言葉を口にすることはありません。妻はガッシガシ(日本語で)言い放ってきますが……。
ストレスを感じることは誰にでもあると思いますので、「あっ。ストレス」とストレスを感じた際には今回のこの言葉を口にしてみてください。
上手くいけば、心の重さを少し減らすことができるかもしれません。(๑•̀ ω•́ゞ
ストレスが溜まる
ストゥレスガ サヨ
스트레스가 쌓여
↑ この言葉を丁寧バージョンにバージョンアップさせると、
ストレスが溜まります
ストゥレスガ サヨヨ
스트레스가 쌓여요
↑ こんな感じになりますッ!
そして、ニュアンス違いの「ストレスが溜まってる」についてもご紹介します。
ストレスが溜まってる
ストゥレスガ サイゴ イッソ
스트레스가 쌓이고 있어
「が」を取って、「ストレス溜まってる」として使いたい場合は、韓国語バージョンの方からも「ガ」を取って、「ストゥレス サイゴ イッソ」とすればOKです。
また、後ろに「?」を付けたり、語尾を上げたりすれば、「ストレスが溜まってる?」として使えますし、「イッソ」の後ろに「ヨ」を付けて「イッソヨ」とすれば「ストレスが溜まっています」として使うことができます。
他にも「ストレスが溜まる」のニュアンス違いとして、
ストレス感じる(受ける)
ストゥレス パダ
스트레스 받아
↑ こんな感じや、
ストレスを受けた(感じた)
ストゥレスルル パダッソ
스트레스를 받았어
↑ こんな感じの言葉も使えると思います。
こうした言葉がなんだか難しいなぁという方は「あぁぁ~、ストゥレスっ!」でOKです。(^_^;)
韓国語で「ストレスを発散したい」はこんな感じになります。
次にご紹介するのは「ストレスを発散したい」の韓国語バージョンですっ。
友達や同僚との会話の中でそこそこに登場機会がある言葉ではないかと思います。
うちの妻の場合、この言葉と共に拳を握りしめるので、……僕としてはなかなかに危険を感じる言葉でもあります。(^_^;)
ストレスを発散したい
ストゥレスルル プルゴ シポ
스트레스를 풀고 싶어
↑ この言葉から「を」取り除いて、「ストレス発散したい」として使いたい場合は、「ストゥレスルル」の「ルル」を取って、「ストゥレス プルゴ シポ」として使えばOKです♪
そして、「ストレスを発散したい」と丁寧バージョンにしたい場合は、
ストレスを発散したいです
ストゥレスルル プルゴ シポヨ
스트레스를 풀고 싶어요
↑ こんな感じに使ってみてください。
続けて、「ストレス解消」「ストレス解消法」についてもご紹介したいと思いますッ(๑•̀ ω•́ゞ
ストレス解消
ストゥレス ヘソ
스트레스 해소
ストレス解消法
ストゥレス ヘソ ボプ
스트레스 해소법
ストレス解消のために、お酒を飲んでいる時、サンドバッグを叩いている時、ゲームをしている時に ↑ これらの言葉を口にすれば、もっと素早くサクッとストレスをなくすことができるかもしれません。
また、直接的に「ストレスを解消したい」と使いたい場合は、
ストレスを解消したい
ストゥレスルル ヘソハゴ シポ
스트레스를 해소하고 싶어
↑ こんな感じに使ってみてください。
この言葉も「ストレスを」の「を」取り除いて「ストレス解消したい」と使いたい時には「ストゥレスルル」から「ルル」を取って、「ストゥレス ヘソハゴ シポ」とすればOKです♪
っということで、今回は「ストレスが溜まる」「ストレスを発散したい」の韓国語バージョンのご紹介でしたぁッ!
使えるタイミングでサクサクサクッと使ってみてください。