今回ご紹介するのは「わがまま言うな(言わないで)」の韓国語バージョンですっ!
自分勝手にあれをしたい、これをしたい、これもしたいと暴走する自己中さんへの対策としてとっても有効な言葉ではないかと思います。
韓国語で「わがまま言うな(言わないで)」はこう言いますっ!
我が家では……、ええ……、妻がこの言葉をよく使っています。
僕としてはまったくもってわがままなどしているつもりはないのですが、例えばふと「○○してみたなぁ」なんて口にすると、牽制球のごとく、スパッと今回の言葉が飛んできます。ヾ(;´Д`●)ノ
僕からすると、うちの妻は超が付くほどのわがまま星人に思えるのですが、妻に「わがまま」という言葉を投げかけると、「ん? 誰に言ってるの?」みたいな感じでスルーされます。
もしかすると、本当に自分が言われていると思っていないのかもしれませんが……。
っと、それではこのあたりで「わがまま言うな(言わないで)」の韓国語バージョンのご紹介に入ろうと思います。
周りに「わがまま」を趣味にしてるのかと勘違いしていしまいそうな自己中さんがいる方は、この言葉を最終兵器として胸の中に置いておくことをおすすめします。
わがまま言うな(言わないで)
チェモッテロ マラジ マ
제멋대로 말하지 마
続けて、↑ この言葉の丁寧バージョンもご紹介しますっ!
わがまま言わないでください
チェモッテロ マラジ マセヨ
제멋대로 말하지 마세요
気さくに接することのできない相手が突如としてわがまま星人に変身してしまった場合は、この言葉をサラッとぶつけてみるのもありかもしれません。
しかしながら、直球で真正面にぶつけてしまうと、危険を招く場合もありますので、使う際は十分ご注意くださいませ。
そして、もう1つオマケ的に、わがままを注意された際に使える謝罪の言葉もご紹介します。
わがまま言ってごめん
チェモッテロ マレソ ミアネ
제멋대로 말해서 미안해
いかがでしょうか?
「チェモッテロ マラジマ!」と注意されてしまった際は、この言葉で謝罪をし、相手の怒りをすっと取り除いてみることをおすすめします。
そして、もっとしっかりと謝りたい場合は「ミアネ」の後に「ヨ(요)」を付けて「ミアネヨ(미안해요)」としてみてください。
「ミアネ」を「ミアネヨ」とするだけで「わがまま言ってごめんなさい」と丁寧バージョンとして使うことができます。
また、ミアネの部分を申し訳ありません=チェソンハムニダ(죄송합니다)に入れ替えて、わがまま言って申し訳ありませんとして使うのもありだと思いますので、その時その時の状況に合わせて、ぴったりの言葉を選んでみてください。
韓国語で「わがままだね」はこんな感じになりますっ。
続いてご紹介しますのは、わがままな相手にわがままであることを伝えられる「わがままだね」の韓国語バージョンですっ!
身近にわがまま星人を持つ方ならば、結構な頻度で使える言葉だと思います。
わがままだね
チェモッテロヤ
제멋대로야
↑ この言葉では足りないなかなかのわがまま星人には ↓ こちらの言葉を使ってみてくださいっ!
本当にわがままだね
チョンマル チェモッテロヤ
정말 제멋대로야
そして、もう少し違ったわがままへの注意もご紹介したいと思います。
相手によっては ↓ こちらの言葉の方が効果を発揮するかもしれませんっ!(`・ω・´ゞ
わがままな人
チェモッテロイン サラム
제멋대로인 사람
続けてもう1つ。↓ こちらの言葉もなかなかのわがまま抑制効果を持っていると思います♪
わがままな奴だね
チェモッテロイン ニョソギヤ
제멋대로인 녀석이야
僕は(なぜだか)言われる側で使うことはありませんが、僕の妻のように言う側にいる方は ↑ これらの言葉からもっとも効果的な言葉を選び取って頂けたらと思います。
もしも、↑ これらの言葉でも効果がまったく発揮されない場合は、
-
韓国語で「いい加減にして」のご紹介ですっ!
今回は「いい加減にして」「やめて」の韓国語のご紹介ですッ! ○○をやめて欲しいと心の底から伝えているのに、それでもしつこく○○をされた時には、この言葉でガシッとドカッと燃え上がる怒りを言葉として伝えて ...
続きを見る
↑ この言葉で一喝してみるのも1つの手かもしれません。
っということで、今回は「わがまま言うな」「わがままだね」の韓国語バージョンのご紹介でしたぁっ!
使える機会がやって来ましたら、サクッとガシッと使ってみてください~~っ♪