今回は「合ってる?」の韓国語バージョンのご紹介ですッ!
自分の出した答えや取った行動が正しいかどうかを知りたい時には、この言葉を使って真の答えを手に入れてみてくださいっ。
使える機会は豊富にあると思いますので、ここでサクッとマスターしてガッシガシ使って頂けたらと思います!
目次
韓国語で「合ってる?」はこんな感じになりますっ。
計算だけではなく、料理の調味料、音程、スポーツのルール、距離、時間、覚えたばかりの韓国語などなど、正しい答えが知りたいッ!っという時は結構ありますよね?
たぶんこれで大丈夫なんだけどなぁ、とあやふやなままにしておくと、後々とてもとても困ったことになってしまうかもしれませんので、正しい答えに悩んだ際には、今回の「合ってる?」の韓国語バージョンを使って、紛いのない真の答えを求めてみてくださいッ。
合ってる?
合ってる?
マジャ?
맞아?
↑ この言葉を丁寧バージョンにバージョンアップさせると、
マジャヨ?
合ってますか?
맞아요?
↑ こんな感じになりますッ。
出だしに「これで」を付け加えて、「これで合ってる?」として使いたい場合は、
これで合ってる?
イゲ マジャ?
이게 맞아?
↑ こう使ってみてくださいっ。
合ってるかな?
次に「合ってるかな?」の韓国語バージョンをご紹介しますっ。
ちょっとフランク気味に「自分の出した答え大丈夫?」アピールをしたい場合は、この言葉で対応してみてくださいッ!
合ってるかな?
マジュルカ?
맞을까?
「合ってるでしょうか?」と丁寧バージョンにすると、
合ってるでしょうか?
マジュルカヨ
맞을까요?
↑ こうなりますっ。
合ってた?
過去形の「合ってた?」「合ってましたか?」で自分の出した答えや行動が正かどうかを尋ねたいこともあると思います。
そうした場合は ↓ これらの言葉で対応してみてください。
合ってた?
マジャッソ?
맞았어?
合ってましたか?
マジャッソヨ?
맞았어요?
合ってない?
そしてもう一つ、「合ってない?」の韓国語バージョンをご紹介しますッ。
「合ってる?」同様に多く使われ言葉ですので、こちらも様々な場面で活用してみて頂けたらと思います。
合ってない?
アン マジャ?
안 마자?
「合ってないですか?」と丁寧バージョンで使いたい場合は、
合ってないですか?
アン マジャヨ?
안 마자요?
↑ こんな感じに使ってみてくださいっ。
「合ってる?」を使った例
計算合ってる? 大丈夫かな?
ケサン マジャ? ケンチャヌルカ?
계산 맞아? 괜찮을까?
※「大丈夫かな?」に関しては ↓ こちらの記事にて詳しく解説しています※
-
参考韓国語で「大丈夫かな?」のご紹介です!
今回は「大丈夫かな?」の韓国語バージョンをご紹介しますッ。 上手くできるだろうか……、失敗しないだろうか……、など胸の中に不安な気持ちが広がった時には、この言葉を使って今不安に駆られていることを伝えて ...
続きを見る
韓国語を勉強中なんですけど、これで合ってますか?
ハングゴルル コンブチュンインデヨ, イゲ マジャヨ?
한국어를 공부중인데요, 이게 맞아요?
※「韓国語を勉強中」に関しては ↓ こちらの記事にて詳しく解説しています※
-
参考韓国語で「韓国語を勉強中です」のご紹介ですッ!
今回は「韓国語を勉強中です」の韓国語バージョンをご紹介しますッ! 韓国人の友達が欲しいっという方にはなかなか重宝する言葉になるのではないでしょうか。 ぜひここでサクッとマスターして韓国人の友達作りに役 ...
続きを見る
さっきの問題、答え合ってた?
アッカ ムンジェ, タプ マジャッソ?
아까 문제, 답 맞았어?
歌詞合ってない? 本当(マジ)?
カサ アン マジャ? チンチャ?
가사 안 마자? 진짜?
韓国語で「正解」はこう言いますッ。
次に「正解」の韓国語バージョンをご紹介しますッ。
「合ってる?」の返事としてはもちろん、語尾を上げれば「合ってる?」と同じように、自分の取った行動や答えが正しいかどうかを尋ねられるますので、その時の状況に応じて色々な使い方をして頂けたらと思いますっ。
正解
正解
チョンダプ
정답
「正解だよ」と相手に語りかけるように使う場合は、
正解だよ
チョンダビヤ
정답이야
↑ こんな感じにしてみてくださいっ。
「正解です」と丁寧バージョンにすると、
正解です
チョンダビエヨ
정답이에요
↑ こうなりますッ。
参考
「不正解」=「オダプ(오답)」
答えが間違っていることを伝える一つの手段として使って頂けたらと思います。
ちなみにですが、この「オダプ(오답)」は直訳すると「誤答」となりますッ。
「不正解」をそのままハングルに当てはめ「プルチョンダプ(불정답)」としたくなるところですが、こう使われることはありません。
正解かな?
続きまして、ちょっとフランク気味に正解かどうかを尋ねられる「正解かな?」の韓国語バージョンをご紹介しますッ。
正解かな?
チョンダビルカ?
정답일까?
「正解でしょうか?」と丁寧バージョンにすると、
正解でしょうか?
チョンダビルカヨ?
정답일까요?
↑ こんな感じになります。
正解だった?
「正解だった?」「正解でしたか?」と過去形にして使いたい場合は、
正解だった?
チョンダビオッソ?
정답이었어?
正解でしたか?
チョンダビオッソヨ?
정답이었어요?
↑ こう使って頂ければOKですッ!
「正解」を使った例
正解だよ。すごいね。どうしてわかったの?
チョンダビヤ. テバギヤ. オットケ アラッソ?
정답이야. 대박이야. 어떻게알았어?
※「すごいね」に関しては ↓ こちらの記事にて詳しく解説しています※
-
参考韓国語で「やばい」のご紹介ですッ!
今回は「やばい」の韓国語バージョンのご紹介ですッ! すごいっ!っと驚いてしまった時や、あぶないっ!っと危機を感じた時、どうしようやっちゃったとめちゃくちゃピンチを感じた時などに活用して頂けたらと思いま ...
続きを見る
結局なにが正解ですか?
キョルグク ムォガ チョンダビエヨ?
결국 뭐가 정답이에요
正解かな? 合ってる?
チョンダビルカ? マジャ?
정답일까? 맞아?
正解でしたか? 嬉しくてたまらないです
チョンダビオッソヨ? キッポソ ウル ゴ カッタ
정답이었어요? 기뻐서 울 것 같아
※「嬉しくてたまらないです」に関しては ↓ こちらの記事にて詳しく解説しています※
-
参考韓国語で「嬉しい」のご紹介です♪
今回は「嬉しい」の韓国語バージョンのご紹介ですっ! 大好きなあの人から素敵なプレゼントをもらった際など、使える機会はあちらこちらにあると思いますので、ぜひぜひサクッと覚えてガッシガシ使ってみてください ...
続きを見る
あとがき
僕たち日韓夫婦の会話は、日本語と韓国語がめちゃくちゃに混在しているので、時々、「今どっちの言葉で話したんだっけ?」とよくわからなくなることがあれば、日本語と韓国語が混じった新しい言葉が生まれることもあります。
よくあるのが「いっちゃな!」です。「言ったじゃない」と「マレッチャナ(말했잖아)」が合体してしまった形です……。
そして、僕は韓国語に対し、妻は日本語に対し、「ん? あれ? これで合ってたっけ?」っと、その言葉が合ってるかどうか首を傾げてしまうことももちろんあります。
そんな時には今回の「合ってる?」を使って、正しい答えを教え合っています。まぁ、僕の場合は、「自分で考えて」と投げられてしまうことも多いのですが……。
僕たち夫婦的な使い方ではないにしろ、普段の生活の中で「合ってる?」を使うことはなかなかに多くあると思います。使える機会がやってきましたらぜひぜひ活用してみてくださいッ。
っということで、今回は「合ってる?」「正解」の韓国語バージョンのご紹介でしたぁっ!