今回は「私(僕)がおごるよ」の韓国語バージョンのご紹介ですっ!
ちょっとお金に余裕があり、誰かに心のあれこれを話したい♪っという時にはなかなか役に立ってくれる言葉ではないかと思います。
ちなみにですが、韓国には割り勘という考えがないので、基本的に男性、または年上が支払いをします♪
韓国語で「私がおごるよ」はこう言います!
「私(僕)がおごるよ」の韓国語バージョン。……我が家では僕のみこの言葉を使っています。
ええ……。雀の涙程度の小遣いで細々と生きているのですが、妻の笑顔のために頑張っています……。
うちの妻は怒る時と同じくらい喜ぶ時もテンションMAXになります。きゃきゃきゃきゃとびっくりするくらい喜んでもらえるので、ついついお金が苦しいときでも……おごってしまいます。
逆にうちの妻は、僕になにかをおごってくれることは、まずないですね。
そんな妻が明日僕に「○○おごってあげる」なんて言ってきたら、きっと僕も妻のようにテンションMAX状態になるのかもしれません。(^_^;)
ちなみにですが、韓国人は基本的に割り勘はしないので、大体ご飯に誘った方が全部払います。うちの妻も日本に来た頃は割り勘という考え方をだいぶ不思議に思っていました。
今ではすっかり割り勘を気に入っている妻ですが、初めの頃は「計算するの面倒じゃない?」みたいなことをよく言っていました。
今回ご紹介する「私(僕)がおごるよ」は、そんな「割り勘の計算が面倒」な時にも使えたりしますので、使える機会がやって来ましたらぜひぜひ声にしてみてくださいっ♪
私(僕)がおごるよ
ネガ ソルケ
내가 쏠게
↑ この言葉を丁寧バージョンにバージョンアップさせると、
私(僕)がおごります
ネガ ソルケヨ
내가 쏠게요
↑ こんな感じになりますっ。
いかがでしょうか?
また、誰かになにかをおごる際、「私(僕)がおごるよ」と同じくらい使われる ↓ こちらの言葉もご紹介しますッ♪
今日は私(僕)がおごるよ
オヌルン ネガ ソルケ
오늘은 내가 쏠게
その日が給料日だったり、ギャンブルでガッチリ儲けられた時なんかにも使えますよね?
「今日は私がおごります」と丁寧バージョンにすると、
今日は私(僕)がおごります
オヌルン ネガ ソルケヨ
오늘은 내가 쏠게요
↑ こんな感じになります♪
ここが使い時っ!っと財布に手をかけた時には、ぜひこの言葉をお金と一緒に飛び立たせてみてください。
韓国語で「私(僕)が出すよ」はこう言えばOKです!
それでは次は「私(僕)が出すよ」の韓国語バージョンをご紹介します。
その時の状況などによって「おごるよ」ではなく「出すよ」と表現することもあると思います。
僕もそうですね、「おごるよ」と言ってみたり、「出すよ」と言ってみたり、その時その時で言い方が変わります。
「おごるよ」と同じくらい「出すよ」も短く覚えやすいので、ぜひぜひサックリとマスターしてガッシガシ使って頂けたらと思います♪
私が出すよ
ネガ ネルケ
내가 낼게
↑ この言葉を丁寧バージョンにバージョンアップさせると、
私(僕)が出します
ネガ ネルケヨ
내가 낼게요
↑ こんな感じになりますっ。
そして、「私(僕)が出そうか?」と自分がおごってもいいんだよとアピールしたい時は、
私(僕)が出そうか?
ネガ ネルカ?
내가 낼까?
↑ こう使ってみてください。
丁寧バージョンにして「私(僕)が出しますか?」としたい場合は、
私(僕)が出しましょうか?
ネガ ネルカヨ?
내가 낼까요?
↑ こうすればOKです。
韓国語で「おごらせて」はこんな感じになりますっ。
最後にもう一つ、「おごらせて」の韓国語バージョンをご紹介しますッ!
自分に任せて~ッ!みたいな感じに使いたい場合や、これまでのツケをここで返させて~ッ!みたいに使いたい場合は、ぜひぜひこの「おごらせて」を使ってみてください。
おごらせて
ハントク スァ
한턱 쏴
↑ ギャンブルで思わぬ大金が入った時や相手にめちゃくちゃお世話になった時などはこの言葉でちょっとした気持ちを表現してみてはいかがでしょうか?(*^o^*)
また、この言葉を使う相手が目上の人である場合は、
おごらせてください
ハントク スァジュセヨ
한턱 쏴주세요
↑ この丁寧バージョンで対応してみてください♪
「おごらせて」も使える機会はなかなかにあると思いますので、絶好のタイミングでサクッと使って頂けたらと思います。
っということで、今回は「私がおごるよ」「私が出すよ」「おごらせて」の韓国語バージョンのご紹介でしたぁ~っ!