今回は「しつこい」の韓国語バージョンをご紹介しますッ。
嫌だと言っているのに同じ事を繰り返されたり、無理だと言っているのに何度も「お願いっ!」を投げかけられるような場合に活用してみてくださいっ。
目次
韓国語で「しつこい」はこんな感じになりますっ!
「今ちょっと無理」と断りを入れているのに、何度も何度も話しかけられたり、呼びかけられたりすると、……なかなかにイライラしてしまいますよね。
まだ、ダメだ、無理だと断っている話を何度も繰り返された場合も同じですよね? 話の回数が増える度にイライラパワーも増していきますよね。
そうしたイライラパワーが溢れ、もう我慢できないという時には、今回の「しつこい」の韓国語バージョンを口にしてみてはいかがでしょうか。
しつこい
しつこい(しつこいよ)
チビョヘ
집요해
↑ この言葉を「しつこいです」と丁寧バージョンにバージョンアップさせると、
しつこいです
チビョヘヨ
집요해요
↑ こんな感じになりますッ。
参考
「しつこい」の基本形「チビョハダ(집요하다)」の「チビョ(집요)」は漢字にすると「執拗」です。
「執拗」には「粘り強くしつこい」という意味がありますが、「粘り強い」の場合は「クンジルギダ(끈질기다)」を使います。
大きく考えると、「しつこい」=「チビョハダ(집요하다)」の中の「粘り強い」=「クンジルギダ(끈질기다)」という感じです。
しかし使い分けは特別難しいことはなく、日本語で考えて「しつこい」としたいならば「チビョハダ(집요하다)」を、「粘り強い」としたい場合は「クンジルギダ(끈질기다)」を選んで頂ければOKですッ!
マジでしつこい 本当にしつこい とてもしつこい 超しつこい
続いて、相手の行動や発言があまりにもしつこすぎる場合用として、出だしに「マジで」「本当に」「とても」「超(めっちゃ)」を付け加えたパターンをご紹介しますっ。
マジでしつこい
チンチャ チビョヘ
진짜 집요해
本当にしつこい
チョンマル チビョヘ
정말 집요해
とてもしつこい
ノム チビョヘ
너무 집요해
超(めっちゃ)しつこい
ワンジョン チビョヘ
완전 집요해
どの言葉もしつこさに対してのイライラを表現できるものですので、その時の相手や状況に合わせた言葉を選んで頂ければと思います。
しつこいね
ちょっとフランクさを持たせながら「しつこい」を使いたい場合は、後ろに「ね」を付け加えて、
しつこいね
チビョハネ
집요하네
↑ こう使ってみてくださいッ。
「しつこいですね」と丁寧バージョンにすると、
しつこいですね
チビョハネヨ
집요하네요
↑ こうなりますっ。
しつこかった
そしてもう一つ、過去形にした「しつこかった」の韓国語バージョンをご紹介します。
しつこかった
チビョヘッソ
집요했어
「しつこかったです」と丁寧バージョンで使いたい場合は、
しつこかったです
チビョヘッソヨ
집요했어요
↑ こう使ってみてくださいッ。
「しつこい」を使った例
しつこい。同じこと言わせないでくれる?
チビョヘ. トク カトゥン マル ケソク シキジ マラ ジュルレ?
집요해. 똑 같은 말 계속 시키지 말아 줄래?
※「同じこと言わせないでくれる?」に関しては ↓ こちらの記事にて詳しく解説しています※
-
参考韓国語で「同じこと言わせるな」のご紹介ですっ!
今回は「同じこと言わせるな」の韓国語バージョンのご紹介ですッ! 何度も何度も冗談みたいに同じ失敗をしてしまう誰かさんや、何度も同じ話をさせる忘れん坊さんには、この言葉でピシッと緊張感を与えてみてくださ ...
続きを見る
本当にしつこいです。いい加減にしてください
チョンマル チビョヘヨ. チョクダンヒ へジュセヨ
정말 집요해요. 적당히 해주세요
※「いい加減にしてください」に関しては ↓ こちらの記事にて詳しく解説しています※
-
参考韓国語で「いい加減にして」のご紹介ですっ!
今回は「いい加減にして」「やめて」の韓国語のご紹介ですッ! ○○をやめて欲しいと心の底から伝えているのに、それでもしつこく○○をされた時には、この言葉でガシッとドカッと燃え上がる怒りを言葉として伝えて ...
続きを見る
しつこいね。私(僕)じゃないって
チビョハネ. ナ アニラニカ
집요하네. 나 아니라니까
※「私(僕)じゃないって」に関しては ↓ こちらの記事にて詳しく解説しています※
-
参考韓国語で「私じゃないよ」のご紹介です!
今回は「私じゃないよ」のお韓国語バージョンのご紹介ですッ! まったくもってなにもしていないのに濡れ衣を着せられた際や、身に覚えのない自分の悪い噂を耳にした時なんかに活用して頂ければと思いますっ。 ええ ...
続きを見る
健康食品の勧誘がしつこかった
コンガンシクプメ クォニュガ チビョヘッソ
건강식품의 권유가 집요했어요
韓国語で「しつこくない?」はこう言えばOKですッ!
次に「しつこくない?」の韓国語バージョンをご紹介します。
使いどころは「しつこい」と変わりませんが、「しつこい」よりも若干柔らかく「しつこい」アピールができるので、状況に合わせて上手く使って頂けたらと思います。
しつこくない?
しつこくない?
チビョハジ アナ?
집요하지 않아?
「しつこくないですか?」と丁寧バージョンにすると、
しつこくないですか?
チビョハジ アナヨ?
집요하지 않아요?
↑ こんな感じになりますッ。
「?」を取り除き、語尾を上げなければそのまま「しつこくない(よ)」として使うことができます。
しつこいんじゃない?
続きまして、「しつこいんじゃない?」「しつこいんじゃないですか?」の韓国語バージョンをご紹介します。
この「じゃない?」パターンもなかなかに使えると思いますので、ぜひここでサクサクサクッとマスターしてみてください。
しつこいんじゃない?
チビョハジャナ?
집요하잖아?
しつこいんじゃないですか?
チビョハジャナヨ?
집요하잖아요?
しつこくなかった?
過去のことを振り返って「しつこくなかった?」として使いたい場合は、
しつこくなかった?
チビョハジ アナッソ?
집요하지 않았어?
↑ こんな感じに使ってみてください。
「しつこくなかったですか?」と丁寧バージョンにすると、
しつこくなかったですか?
チビョハジ アナッソヨ?
집요하지 않았어요?
↑ こうなりますっ。
「しつこくない?」を使った例
またその話? しつこくない?
ト ク イヤギ? チビョハジ アナ?
또 그 이야기? 집요하지 않아?
しつこくないですか? あっちに行ってください
チビョハジ アナヨ? チョッチョグロ カ ジュセヨ
집요하지 않아요? 저쪽으로 가 주세요
※「あっちに行ってください」に関しては ↓ こちらの記事にて詳しく解説しています※
-
参考韓国語で「あっちに行って」のご紹介です!
目次1 韓国語で「あっちに行って」はこう言いますっ!2 韓国語で「そっちに行って」のご紹介です! 韓国語で「あっちに行って」はこう言いますっ! 今回は「こっちに来るな!」というニュアンスを含んだ韓国語 ...
続きを見る
さっきからちょっとしつこいんじゃない?
アッカプト チョグム チビョハジャナ?
아까부터 조금 집요하잖아?
あの人昨日マジでしつこくなかった?
チョ サラム オジェ チンチャ チビョハジ アナッソ?
저 사람 어제 진짜 집요하지 않았어?
韓国語で「しつこい人、奴、性格」はこう言います。
最後にオマケ的な感じになりますが、「しつこい人」「しつこい奴」「しつこい性格」の韓国語バージョンをご紹介します。
「しつこい~」は「チビョハン(집요한)~」として表現しますので、変わるのは後ろの「人」「奴」「性格」となります。
しつこい人
しつこい人
チビョハン サラム
집요한 사람
しつこい人だな
チビョハン サラミヤ
집요한 사람이야
しつこい人だね
チビョハン サラミネ
집요한 사람이네
しつこい人ですね
チビョハン サラミネヨ
집요한 사람이네요
しつこい奴
しつこい奴
チビョハン ニョソク
집요한 녀석
しつこい奴だな
チビョハン ニョソギヤ
집요한 녀석이야
しつこい奴だね
チビョハン ニョソギネ
집요한 녀석이네
しつこい奴ですね
チビョハン ニョソギネヨ
집요한 녀석이네요
しつこい性格
しつこい性格
チビョハン ソンギョク
집요한 성격
しつこい性格だな
チビョハン ソンギョギヤ
집요한 성격이야
しつこい性格だね
チビョハン ソンギョギネ
집요한 성격이네
しつこい性格ですね
チビョハン ソンギョギネヨ
집요한 성격이네요
あとがき
相手の行動や発言に対して「しつこい」を言い放つこともそこそこにあるのではないかと思いますッ。
ええ。僕は言い放つことはないのですが、言い放たれることはよくあります。もちろん、妻にです。
自分的には、それほど何度も言ったり、尋ねたりはしていないつもりなのですが、明らかな怒りを纏った「しつこい」が飛んできます。(^_^;)
うちの妻のような本気の本気の使い方だけではなく、ちょっとした冗談としても使えますので、友達との会話の中などでも活躍してくれると思います。
っということで、今回は「しつこい」「しつこくない?」の韓国語バージョンのご紹介でしたぁッ!