今回は「なに食べる?」「なに食べた?」の韓国語バージョンをご紹介しますっ。
一緒にいる誰かさんに食事の内容をお任せしたい時や、食べたいメニューを尋ねたい時に活用して頂けたらと思いますっ。
目次
韓国語で「なに食べる?」はこんな感じになります!
食事をどこで食べるか決めずに外出することもあると思いますっ。
自分一人ならばその時の気分や状況に合わせ適当に決められると思いますが、誰かと一緒の場合は相手の食べたいものも考慮しなければなりませんよね。
そうした誰かと一緒に食事を摂る際には、今回の「なに食べる?」の韓国語バージョンで相手の食べたいものを引き出してみてはいかがでしょうか?
なに食べる?
なに食べる?
ムォ モグルレ?
뭐 먹을래?
↑ この言葉を丁寧バージョンにバージョンアップさせると、
なに食べますか?
ムォ モグルレヨ?
뭐 먹을래요?
↑ こんな感じになりますっ!
なに食べたい?
ちょっとニュアンスを変えて、「なに食べたい?」として使いたい場合は、
なに食べたい?
ムォ モッコ シポ?
뭐 먹고 싶어?
↑ こう使ってみてくださいっ。
「なに食べたいですか?」と丁寧バージョンにすると、
なに食べたいですか?
ムォ モッコ シポヨ?
뭐 먹고 싶어요?
↑ こうなりますッ。
なに食べに行く?
続いて、お店での食事に限定した感じになりますが、「なに食べに行く?」の韓国語バージョンをご紹介しますッ!
なに食べに行く?
ムォ モグロ ガ?
뭐 먹으러 가?
「なに食べに行きますか?」丁寧バージョンにすると、
なに食べに行きますか?
ムォ モグロ カヨ?
뭐 먹으러 가요?
↑ こうなりますッ。
なに食べに行こうか?
「なに食べに行こうか?」「なに食べに行きましょうか?」と誘うような感じで相手に食べたい食べ物を尋ねたい場合は、
なに食べに行こうか?
ムォ モグロ カルカ?
뭐 먹으러 갈까?
なに食べに行きましょうか?
ムォ モグロ カルカヨ?
뭐 먹으러 갈까요?
↑ こう使って頂ければOKですッ。
参考
どの言葉も出だしに「ご飯」=「パブ(밥)」を付け加えれば、「ご飯なに食べる?」といった感じに使うことができますし、
「朝食」=「アチム(아침)」
「昼食」=「チョムシム(점심)」
「夕食」=「チョニョク(저녁)」
↑ これらの言葉を付け加えれば「昼食なに食べる?」のように使えますので、必要に応じて付け加えて使って頂けたらと思いますッ。
「なに食べる?」を使った例
なに食べる? ハンバーガー? それともトンカツ?
ムォ モグルレ? ヘムボゴ? アニミョン トンカス?
뭐 먹을래? 햄버거? 아니면 돈가스?
※「トンカツ」の韓国語は「トンカス」です※
お腹空いたでしょ? なに食べたい?
ペゴプジ? ムォ モッコ シポ?
배고프지? 뭐 먹고 싶어?
※「お腹空いたでしょ?」に関しては ↓ こちらの記事にて詳しく解説しています※
-
参考韓国語で「お腹すいた」「お腹いっぱい」のご紹介ですッ。
今回は「お腹すいた」「お腹いっぱい」の韓国語バージョンのご紹介ですっ。 どちらも日常的に使える言葉ですので、ここでサクサクッとマスターして頂ければと思います。 ちなみに我が家ではどちらの言葉も毎日飛び ...
続きを見る
なに食べに行きますか? 私はなんでもいいです
ムォ モグロ カヨ? ナヌン アムゴナ チョアヨ
뭐 먹으러 가요? 나는 아무거나 좋아요
なに食べに行こうか? 本当に楽しみ
ムォ モグロ カルカ? チンチャ キデドェ
뭐 먹으러 갈까? 진짜 기대돼
※「楽しみ」に関しては ↓ こちらの記事にて詳しく解説しています※
-
参考韓国語で「楽しみにしてるよ」のご紹介ですッ!
今回は「楽しみにしてるよ」の韓国語バージョンのご紹介ですッ♪ 相手になにか期待してしまうようなことを言われた際には、ぜひぜひこの言葉を目をキラキラさせながら言ってみて頂けたらと思いますっ! 目次1 韓 ...
続きを見る
韓国語で「なに食べた?」のご紹介ですっ!
次に「なに食べた?」の韓国語バージョンをご紹介しますッ。
「ねぇねぇなに食べたの?」的な感じに食べた食事について尋ねることもそこそこにあるのではないでしょうか?
家庭、学校、職場問わず様々なシチュエーションで使える言葉ですので、こちらもぜひサックリマスターして頂けたらと思います。
なに食べた?
なに食べた?
ムォ モゴッソ?
뭐 먹었어?
「なに食べましたか?」と丁寧バージョンにバージョンアップさせると、
なに食べましたか?
ムォ モゴッソヨ?
뭐 먹었어요?
↑ こうなりますッ。
なに食べてきた?
相手がどこかで食事をしてきたことを完全に把握している場合は、
なに食べてきた?
ムォ モッコ ワッソ?
뭐 먹고 왔어?
↑ この言葉を使って尋ねてみてはいかがでしょうか?
「なに食べてきましたか?」と丁寧バージョンとして使いたい場合は、
なに食べてきましたか?
ムォ モッコ ワッソヨ?
뭐 먹고 왔어요?
↑ こんな感じにして頂ければOKですっ!
「なに食べた?」を使った例
お腹痛いの? 昼食になに食べた?
ペ アパ? チョムシメ ムォ モゴッソ?
배 아파?점심에 뭐 먹었어?
※「お腹痛い」に関しては ↓ こちらの記事にて詳しく解説しています※
-
参考韓国語で「お腹が痛い」のご紹介です。
今回は「お腹が痛い」「お腹の調子が悪い」の韓国語バージョンをご紹介しますっ。 お腹がキュルキュルと苦しい音を立てた時や、オアシスを求めるようにトイレを探してしまう時、消化不良でちょっとグロッキーになっ ...
続きを見る
ダンキンドーナツでなに食べましたか?
ドンキンドノチュエソ ムォ モゴッソヨ?
던킨도너츠에서 뭐 먹었어요?
遅かったですね。なに食べてきましたか?
ヌジョンネヨ. ムォ モッコ ワッソヨ?
늦었네요. 뭐 먹고 왔어요?
彼女と一緒になに食べてきたの?
ナムジャチング ハムケ ムォ モッコ ワンニ?
남자친구 함께 뭐 먹고 왔니?
まとめ
僕たち夫婦の間でもよくこの「なに食べる?」「なに食べた?」の韓国語バージョンが飛び交っています。
投げかけてくるのは妻の方なのですが、この問いかけに「う~ん……」と頭を悩ませてしまうと、妻の目がどんどん冷たく鋭くなってしまうので、適当半分であっても速攻で答えるようにしています。(^_^;)
日々の中、相手に食べたい食事や、食べた食事を尋ねたいことは結構あると思いますッ。
相手の思いを知る上でも役立ちますが、コミュニケーションの一つとしても役に立ってくれますので、毎日の生活の中に取り込み使って頂けたらと思います。
っということで、今回は「なに食べる?」「なに食べた?」の韓国語バージョンのご紹介でしたぁッ!