今回は「くしゃみが止まらない」の韓国語バージョンのご紹介ですッ。
花粉症でくしゃみがノンストップ、どうしてか鼻がくすぐったくてくしゃみがノンストップ、そんなくしゃみがノンストップ状態の時にはこの言葉で「今くしゃみが止まらないんですっ」アピールをしてみてはいかがでしょうか?
韓国語で「くしゃみが止まらない」はこう言いますっ。
くしゃみが止まらないっ! そんな時もたまにはありますよね?
特に花粉症の方は花粉が飛び交う時期は本当に辛いものがあると思います。
僕たち夫婦は幸いなことに花粉症とは無縁なので、くしゃみノンストップ状態に陥ることはまずありません。多くても4連続くらいがいいところでしょうか……。
妻がくしゃみをしても僕は気にも留めないのですが、僕がくしゃみをすると妻はなかなかに鋭い目で僕を見ます。くしゃみの回数が増えるにつれ、目の鋭さは増し、最後にはどうしてか「ふんっ」と鼻で笑われます。(^_^;)
ええ。その理由を聞くと、とても面倒くさいことになりそうなので、今に至るまでまったく触れていません。
っと、それではそんなこんなな僕ら夫婦の話はここまでにして、このあたりで「くしゃみが止まらない」の韓国語バージョンのご紹介に入りたいと思います。
くしゃみが止まらない
チェッチェギガ アン モムチョ
재채기가 안 멈춰
※発音的にチェッチェギガアンモンチョでいけます。
↑ この言葉を丁寧バージョンにすると、
くしゃみが止まりません
チェッチェギガ アン モムチョヨ
재채기가 안 멈춰요
↑ こんな感じになります。
そして、「くしゃみが出る」「くしゃみが出た」の韓国語バージョンはというと、
くしゃみが出る
チェッチェギガ ナワ
재채기가 나와
くしゃみが出た
チェッチェギガ ナワッソ
재채기가 나왔어
↑ こんな感じになりますッ。
どちらの言葉も後ろに「ヨ」を付けて、「チェッチェギガ ナワヨ」「チェッチェギガ ナワッソ」とすれば、「くしゃみが出ます」「くしゃみが出ました」と丁寧バージョンとして使うことができます。
ちなみにですが、「くしゃみ」の韓国語バージョンは、↓ こんな感じで、
くしゃみ
チェッチェギ
재채기
「花粉症」の韓国語バージョンは、↓ こうなりますっ。
花粉症
コッカル アルレルギ
꽃가루 알레르기
いかがでしょうか?
くしゃみが止まらなくて辛すぎるっという時にはこの言葉を使って、「現在くしゃみがノンストップ状態」で困っていることを周りにアピールしてみてください♪
また、くしゃみだけでなく、「鼻水も止まらない~っ!」という時は、こちらも続けて使ってみてください!( • ̀ω•́ )ゞ
-
韓国語で「鼻水が止まらない」のご紹介ですッ。
今回は「鼻水が止まらない」の韓国語バージョンのご紹介ですッ! 風邪だったり、花粉症だったり、鼻水がずるずるだらだらと止まらない時に活用して頂けたらと思いますっ! また、ニュアンスが若干違うだけですが「 ...
続きを見る
くしゃみの音は「ハクションっ!」ではなく「エチュイ!」
くしゃみの音と言えば、日本ではあの人もこの人もその人も大体「ハクションっ!」と答えますよね?
韓国ではこの「ハクションっ!」は「エチュイ!」となります。
ハクションっ!
エチュイ!
에취!
日本の場合ともちろん同じで、ハクションっ!の人がいれば、ハプシっ!の人がいるように、くしゃみの音は人それぞれですが、くしゃみの定番の音である「ハクションっ!」を韓国語にするなら間違いなくこの「エチュイ」以外にはありません。
正直、「エチュイ」について知らなければ、「ェッチ」くらいにしか聞こえません。ちなみにうちの妻はただ小爆発を起こすだけなので「プシっ!」とかそんな感じです。
使い勝手が良いとは言えませんが、知っているとなんだかちょっと得をした気分になりませんか?
僕は始めて「エチュイ」を知った時、「ほほほほほほうぅ」と1人胸の中で高速で頷き続けました。
皆さんにもあの頃の僕のように「ふふふふ」「ふむふむふむふむ」と頷いて頂けたら大変嬉しく思います。
っということで、今回は「くしゃみが止まらない」の韓国語バージョンのご紹介でしたぁッ♪