今回ご紹介するのは「近い」「遠い」の韓国語バージョンですっ。
日常生活において目的地までの距離を尋ねたり、伝えたりする機会は結構ありますよね?
待ち合わせや、デートの行き先を決める時などにはとても役に立ってくれる言葉ですので、ぜひここでサクッとマスターして頂けたらと思いますッ。
目次
韓国語で「近い」はこう言います!
相手に距離を尋ねたり、伝えたりする際によく使われるのが、「近い」「遠い」この二つですよね。
友達とのお出かけから、恋人とのデート、仕事での外出まで幅広く使える言葉ですので、一度マスターしてしまえば後々めちゃくちゃ役に立ってくれると思いますッ。
また、距離の他にも「近しい関係」といったような身近さも表すことができますので、その時の状況に応じた使い方をしてみてください。
それでは、まずは「近い」の韓国語バージョンからご紹介しますっ!
近い
近い
カッカウォ
가까워
↑ この言葉を丁寧バージョンにバージョンアップさせると、
近いです
カッカウォヨ
가까워요
↑ こんな感じになりますッ。
「近い?」「近いですか?」として使いたい場合は、後ろに「?」を付け加えて語尾を上げればOKです。
近いね
続いて、「近いね」の韓国語バージョンをご紹介しますっ。
ちょっとフランクな感じに近さを表現したい場合は、この言葉で対応してみてください。
近いね
カッカンネ
가깝네
「近いですね」と丁寧バージョンにすると、
近いですね
カッカンネヨ
가깝네요
↑ こうなりますッ。
マジで近い 本当に近い とても近い
出だしに「マジで」「本当に」「とても」を付け加えると、
マジで近い
チンチャ カッカウォ
진짜 가까워
本当に近い
チョンマル カッカウォ
정말 가까워
とても近い
ノム カッカウォ
너무 가까워
↑ こうなりますッ。
近さを強調したい場合は、これらの中から状況に適した言葉を選んでみてください。
近くない
「近くない」または「近くない?」として使いたい場合は、
近くない
カッカプチ アナ
가깝지 않아
↑ こう使って頂ければOKです。
「近くないです」と丁寧バージョンにすると、
近くないです
カッカプチ アナヨ
가깝지 않아요
↑ こんな感じになります。
近かった
そしてもう一つ、過去形にした「近かった」「近かったです」の韓国語バージョンをご紹介しますっ。
近かった
カッカウォッソ
가까웠어
近かったです
カッカウォッソヨ
가까웠어요
この過去形パターンも距離を伝える上でとても役に立ってくれますので、使える機会がやって来ましたらぜひぜひ活用してみてくださいッ。
「近い」を使った例
今どこ? ここから近いですか?
チグム オディ? ヨギソ カッカウォヨ?
지금 어디? 여기서 가까워요?
※「今どこ?」に関しては ↓ こちらの記事にて詳しく解説しています※
-
参考韓国語で「今どこ?」のご紹介です。
今回は「今どこ?」の韓国語バージョンをご紹介しますッ! 待ち合わせ時間に相手がやって来ない時や、相手が無事に目的地に向かっているかどうかを確認する時などにサクッと使って頂けたらと思います。 目次1 韓 ...
続きを見る
マジで近いね。すぐに(ただちに)迎えに行くよ
チンチャ カッカンネ. タンジャン テリロ カルケ
진짜 가깝네. 당장 데리러 갈게
※「迎えに行くよ」に関しては ↓ こちらの記事にて詳しく解説しています※
-
参考韓国語で「迎えに来て」「迎えに行くよ」のご紹介です♪
今回は「迎えに来て」「迎えに行く」の韓国語バージョンをご紹介しますッ。 自分一人ではちょっと行けないなぁっという時や、相手に一秒でも早く会いたいっという時には、今回の言葉で迎えの要求、迎えのお知らせを ...
続きを見る
会社まで近くないですか? 羨ましいです
フェサカジ カッカプチ アナヨ? プロウォヨ
회사까지 가깝지 않아요? 부러워요
※「羨ましいです」に関しては ↓ こちらの記事にて詳しく解説しています※
-
参考韓国語で「いいなぁ」「羨ましい」のご紹介ですッ!
今回は「いいなぁ」の韓国語バージョンのご紹介ですッ! 自分がずっとずっとずっと欲しかった○○を見せられた時や、憧れの△△を持っているという話を聞いた時などに言い放ってみてくださいっ。 使いどころの多い ...
続きを見る
思っていたより近かったよ。10分しかかからなかった
センガクポダ カッカウォッソ. シップンパッケ コルリジ アナッソ
생각보다 가까웠어. 십 분밖에 걸리지 않았어
韓国語で「遠い」はこう言います!
次に「遠い」の韓国語バージョンをご紹介しますッ。
「近い」とセットでマスターして、どちらもすぐにサクッと使えるようにして頂ければと思いますっ!
遠い
遠い
モロ
멀어
「遠いです」と丁寧バージョンにバージョンアップさせると、
遠いですか
モロヨ
멀어요
↑ こんな感じになりますっ。
「近い」と同様に、「?」を付け加えて語尾をあげれば「遠い?」「遠いですか?」として使うことができますので、相手に距離を尋ねる際に活用してみてください。
また、こちらも「近い」と同じく、出だしに「チンチャ(진짜)」「チョンマル(정말)」「ノム(너무)」を付け加えれば、「マジで遠い」「本当に遠い」「とても遠い」として使うことができます。
遠いね
「遠いね」とちょっとフランクな感じに使いたい場合は、
遠いね
モネ
머네
↑ こう使ってみてくださいッ。
「遠いですね」と丁寧バージョンにすると、
遠いですね
モネヨ
머네요
↑ こうなりますっ。
遠くない
続いて、「遠くない(よ)」「遠くないです」の韓国語バージョンをご紹介しますッ。
遠くない(よ)
モルジ アナ
멀지 않아
遠くないです
モルジ アナヨ
멀지 않아요
「?」を付け加えて語尾を上げれば、「遠くない?」「遠くないですか?」として使うことができますので、どのくらい遠いか知りたい時に使ってみてください。
遠かった
最後に、過去形にした「遠かった」の韓国語バージョンをご紹介しますッ。
遠かった
モロッソ
멀었어
遠かったです
モロッソヨ
멀었어요
振り返って、その距離を長く感じた場合は、この過去形パターンで対応してみてください。
「遠い」を使った例
どのくらい遠い? 歩いていける?
オルマナ モロ? コロソ カル ス イッソ?
얼마나 멀어? 걸어서 갈 수 있어
空港までですか? ちょっと遠いですね
コンハンカジエヨ? チョム モネヨ
공항까지예요? 좀 머네요
心配しないでください。あまり遠くないですよ
コクチョンハジ マセヨ. ピョルロ モルジ アナヨ
걱정하지 마세요. 별로 멀지 않아요
※「心配しないでください」に関しては ↓ こちらの記事にて詳しく解説しています※
-
参考韓国語で「心配だよ」「心配しないで」のご紹介です!
今回は「心配だよ」「心配しないで」の韓国語バージョンのご紹介です。 心の不安を相手に伝えたり、相手の心の不安を取り除きたい時には、これらの言葉をふっと吐き出してみてはいかがでしょうか。 どちらもここぞ ...
続きを見る
本当に遠かったです。もう二度と行きたくないです
チョンマル モロッソ. トゥボン タシ カゴ シプチ アナヨ
정말 멀었어. 두번 다시 가고 싶지 않아요
あとがき
「近い」「遠い」どちらも普段の生活の中でよく飛び出したり、飛んできたりする言葉ですよね。
使いどころはめちゃくちゃ多くあると思いますので、あちらでもこちらでもガシガシ使ってみて頂けたらと思います。
もちろん僕もこれらの言葉をよく使うのですが、僕はかなりの方向音痴のため、妻に「近い?」「遠い?」を使うと、なによりもまず恐ろしい眼光に貫かれます。(^_^;)
来た道とは逆に進んでしまうこともよくあるので、妻からすると、「方向音痴がなにを言うんだ」というところなのでしょう……。
※ちなみにですが、方向音痴は韓国語で「キルチ(길치)」と言います※
っということで、今回は「近い」「遠い」の韓国語バージョンのご紹介でしたぁっ!