今回は「目になにか入った」の韓国語バージョンのご紹介ですっ!
突然の強風と共に「目が痛ぃぃぃぃ~」と目にダメージを負ってしまった際には、この言葉で目が痛いアピールをしてみてはいかがでしょうか。
韓国語で「目になにか入った」はこんな感じになります。
今回ご紹介する「目になにか入った」は、コンタクトレンズを使っている方(特にハードレンズ)にとってはかなり役立つ言葉だと思います。
そういう僕もコンタクトレンズ使用者で、ソフトレンズ→ハードレンズ→使い捨て とあれこれ色々なコンタクトレンズを使い、現在は1ヶ月タイプの使い捨てに落ち着いています。
そして妻も同じくコンタクトレンズ使用者で、ソフトレンズ→ハードレンズ→使い捨て→ソフトレンズ→使い捨て と同じく色々なコンタクトレンズを使い、現在は2週間タイプの使い捨てを使っています。
僕たちにとってコンタクトレンズはなくてはならない必須アイテムで、コンタクトレンズなしの生活は、まったく考えられません。(๑•̀ ω•́ゞ
あっ。ちなみにですが、コンタクトレンズは、
コンタクトレンズ
コンテクトゥレンジュ
콘택트렌즈
です。
日本ではコンタクトレンズのことを「コンタクト」と言うことが多いですが、韓国では「レンズ」=レンジュ(렌즈)と言うのが一般的です。
それでは今回の韓国語「目になにか入った」はこちらになりますっ! ↓
目になにか入った
ヌネ ムォ トゥロガッソ
눈에 뭐 들어갔어
※↑日本では目にゴミが入ったという表現が一般的ですが、韓国では目にゴミが入ったとは言いません。目になにか入った、こちらが一般的です※
ソフトレンズ、使い捨てレンズでは、ちょっとした小さな埃などでは目に痛みを感じることはありませんが、ハードレンズの場合は……、小さな埃でも地獄を味わうことになりますよね。((;꒪ꈊ꒪;))
いやぁ、ハードレンズの時は本当に風が凶器でしたね。あの目に埃かなにかが入った時の切れたような痛みは今でも忘れられません。
あっ。
目に埃が入ったの場合は、
目に埃が入った
ヌネ モンジガ トゥロガッソ
눈에 먼지가 들어갔어
となります。
埃=モンジ(먼지)で、日本でもよく耳にするPM2.5はミセモンジ(미세먼지)と言います。
そして、目になにかが入り、「痛い痛い痛い!」と目の痛みを伝える場合は、
目が痛い
ヌニ アパ
눈이 아파
となります。
コンタトクトレンズ有り無しに関係なく、目になにかが入っていたたたたぁという時には、↑ この言葉を使って周りに痛いよアピールをしてみてください!
韓国語で「目になにか入りました」のご紹介ですッ!
もう1つご紹介するのは、「目になにか入った」の丁寧バージョンとなります。
先輩、上司などの目上の人や、あまり親しくないあの人この人に目の違和感を伝える時はこちらの言葉を使ってみてください!
目になにか入りました
ヌネ ムォ トゥロガッソヨ
눈에 뭐 들어갔어요
後ろに「ヨ」が付くだけの楽々パターンです♪
目に埃が入ったの場合も同じで、
目に埃が入りました
ヌネ モンジガ トゥロガッソヨ
눈에 먼지가 들어갔어요
と、この言葉も後ろに「ヨ」を付けるだけで丁寧バージョンへと早替わりします。
目が痛いの場合も後ろに「ヨ」を付けて「ヌニアパヨ」とすれば「目が痛いです」に早替わりします。
目上の人をはじめ、タメ口では話せない相手には、↑ これらの言葉を使って目の違和感、痛みを伝えてみてください。
っということで、今回は「目になにか入った」「目になにか入りました」の韓国語バージョンのご紹介でしたぁっ!