今回は「熱がある」「熱が下がらない」の韓国語をご紹介しますっ!
熱が出てしまい、グロッキー状態に陥ってしまった際には、この言葉で体調の悪さを伝えてみてはいかがでしょうか?
目次
韓国語で「熱がある」はこう言います。
韓国語で「熱」は「ヨル(열)」です。
韓国も日本と同じで、「熱がある」を使う時もあれば、「熱が出る」「熱が出た」と使う時もあります。
こうした言い回しの違いも含め、「熱がある」を使った様々なパターンをご紹介していきますので、その時の状況にピタリとハマる言葉を選んで使ってみて頂ければと思いますっ!
熱がある
熱がある
ヨリ イッソ
열이 있어
↑ この言葉を丁寧バージョンにバージョンアップさせると、
熱があります
ヨリ イッソヨ
열이 있어요
↑ こんな感じになりますっ!
「熱がある」の活用一覧
一番上が「基本形」で、下に行くにつれ、「フランク」「丁寧」「より丁寧」と丁寧レベルが上がります。
活用 | ハングル | 読み方 |
熱がある(基本形) | 열이 있다 | ヨリ イッタ |
熱がある(よ) | 열이 있어 | ヨリ イッソ |
熱があります | 열이 있어요 | ヨリ イッソヨ |
熱があります(より丁寧) | 열이 있습니다 | ヨリ イッスムニダ |
熱があるみたい
続きまして、「熱があるみたい」の韓国語をご紹介しますッ。
なんだか熱っぽく感じた時には、この言葉で対応してみてください。
熱があるみたい
ヨリ インヌン ゴッ カッタ
열이 있는 것 같아
「熱があるみたいです」と丁寧バージョンにすると、
熱があるみたいです
ヨリ インヌン ゴッ カッタヨ
열이 있는 것 같아요
↑ こうなります。
熱が出る
「熱が出る」「熱が出ます」として使いたい場合は、
熱が出る
ヨリ ナ
열이 나
熱が出ます
ヨリ ナヨ
열이 나요
↑ こんな感じに使ってみてくださいっ。
熱が出た
「熱が出た」「熱が出ました」と過去形にすると、
熱が出た
ヨリ ナッソ
열이 났어
熱が出ました
ヨリ ナッソヨ
열이 났어요
↑ こうなりますッ。
「熱がある」と同じく使えますので、その時の状況から使いやすい方を選んでみてください。
「熱が出る」「熱が出た」の活用一覧
一番上が「基本形」で、下に行くにつれ、「フランク」「丁寧」「より丁寧」と丁寧レベルが上がります。
活用 | ハングル | 読み方 |
熱が出る(出た)「基本形」 | 열이 나다(났다) | ヨリ ナダ(ナッタ) |
熱が出るよ(出たよ) | 열이 나(났어) | ヨリ ナ(ナッソ) |
熱が出ます(出ました) | 열이 나요(났어요) | ヨリ ナヨ(ナッソヨ) |
熱が出ます(出ました)「より丁寧」 | 열이 납니다(났습니다) | ヨリ ナムニダ(ナッスムニダ) |
「熱がある」を使った例
熱があるよ。体がだるい
ヨリ イッソ. モミ ナルネ
열이 있어. 몸이 나른해
※「体がだるい」に関しては ↓ こちらの記事にて詳しく解説しています※
-
韓国語で「体がだるい」はこう言います。
今回は「体がだるい」の韓国語をご紹介しますッ。風邪や疲労などによって倦怠感を感じた際には、この言葉を使って体調の悪さを伝えてみてください。またもう一つ、「体が重い」の韓国語もご紹介していますので、こち ...
続きを見る
熱があるみたい。今日は帰るよ
ヨリ インヌン ゴッ カッタ. オヌルン チベ カルケ
열이 있는 것 같아. 오늘은 집에 갈게
頭が痛くて熱が出ます
モリガ アプゴ ヨリ ナヨ
머리가 아프고 열이 나요
※「頭が痛い」に関しては ↓ こちらの記事にて詳しく解説しています※
-
韓国語で「頭が痛い」はこう言います。
今回は「頭が痛い」の韓国語をご紹介しますッ!日本語の場合同様、偏頭痛など実際に頭が痛いことを表現するだけではなく、悩みの表現としても使うことができますので、使いどころは意外と多くあると思いますッ。また ...
続きを見る
熱が出た。マジでつらい
ヨリ ナッソ. チンチャ クェロウォ
열이 났어. 진짜 괴로워
韓国語で「熱が下がらない」はこんな感じになりますッ
次に「熱が下がらない」の韓国語をご紹介しますッ。
使い方的には「熱がある」「熱が出た」と被る部分がありますが、こちらも熱による体の辛さをアピールできる言葉ですので、こちらも必要に応じて使って頂ければと思いますッ。
熱が下がらない
熱が下がらない
ヨリ アン ネリョ
열이 안 내려
「熱が下がりません」と丁寧バージョンにすると、
熱が下がりません
ヨリ アン ネリョヨ
열이 안 내려요
↑ こうなりますッ!
熱が下がらないんだけど
続きまして、「熱が下がらないんだけど」の韓国語をご紹介しますっ。
後ろを濁す感じに使いたい場合や、後ろに言葉を続けたい場合は、この言葉で対応してみてください。
熱が下がらないんだけど
ヨリ アン ネリヌンデ
열이 안 내리는데
「熱が下がらないんですけど」と丁寧バージョンにすると、
熱が下がらないんですけど
ヨリ アン ネリヌンデヨ
열이 안 내리는데요
↑ こうなります。
また、「熱が下がらなくて」として使いたい場合は、
熱が下がらなくて
ヨリ アン ネリョソ
열이 안 내려서
↑ こう使ってみてください。
まだ 今も 熱が下がらない
最後にもう一つ、出だしに「まだ」「今も」を付け加えたパターンをご紹介しますっ。
まだ熱が下がらない
アジクド ヨリ アン ネリョ
아직도 열이 안 내려
今も熱が下がらない
オヌルド ヨリ アン ネリョ
오늘도 열이 안 내려
「熱が下がらない」を使った例
どうしよう。熱が下がらない
オットカジ. ヨリ アン ネリョ
어떡하지. 열이 안 내려
※「どうしよう」に関しては ↓ こちらの記事にて詳しく解説しています※
-
韓国語で「どうしよう」はこう言います。
今回は「どうしよう」の韓国語のご紹介ですッ! ピンチな時、思いもよらぬハッピーに遭遇した時だけではなく、どうすべきか意見を求める際などにも使えますので、ぜひ様々な場面において活用して頂けたらと思います ...
続きを見る
昨日から熱が下がらないんだけど
オジェプト ヨリ アン ネリヌンデ
어제부터 열이 안 내리는데
熱が下がらなくてなにも食べられない
ヨリ アン ネリョソ アムゴット モン モゴヨ
열이 안 내려서 아무것도 못 먹어요
まだ熱が下がらない。今日も会社休むよ
アジクド ヨリ アン ネリョ. オヌルド フェイサルル シュィルケ
아직도 열이 안 내려. 오늘도 회사를 쉴게
あとがき
熱がある=ヨリ イッソ(열이 있어)
熱が下がらない=ヨリ アン ネリョ(열이 안 내려)
熱に悩まされた時にはこれらの言葉を使って、自分の今の辛さを伝えてみてはいかがでしょうか?
使える機会は限られてしまいますが、いざという時に役立つ言葉ですので、ぜひぜひマスターして頂ければと思います。