韓国語で『ちょっと手伝って』はこんな感じになります。
ええ。今日僕は韓国に旅立ちました。
韓国に行っている間も少しでも記事を更新しようと未来投稿にてアップしています。
一体僕はどんな時間を過ごしているのか……。自分ごとながら気になります。
現在、8/9の深夜です。
妻からのカカオも終了し、今静かすぎる時間の中、そぉっとこうしてブログを書いています。
みなさんも今日からお盆休みですね。今回のお盆休みは上手く土日と繋がり結構長めなので、ゆったりまったりドキドキハラハラ過ごすことができるのではないでしょうか。
素敵なお盆休みを過ごしてくださいませ♪
ええ。それでは今回ご紹介しますのは、
あぁ、ちょっと助けて欲しい~~
っと誰かにヘルプを求める時に使える言葉です。
僕は使いませんが、僕の妻は僕によくこの言葉を投げかけてきます。
ちょっと手伝って
チョム トワ ジョ
좀 도와 줘
いかがでしょうか?
手伝ってもらいたいと思う時も結構あると思います。僕もかなーりありますが、妻に頼むことはまずないですね。
頼むと、キランとした鋭い視線に貫かれるので、保身のためにも妻には手伝ってとできるだけ言わないようにしています。
皆さんはこんな僕とは違うと思いますので、人手が欲しいっ! と思った時にサックリサクッと使ってみてください~!
あっ。ちなみにですが、手伝ってと短く頼む場合は出だしのチョムを省くだけでOKです。
手伝って
トワ ジョ
도와 줘
↑ こんな感じになります。
ぱぱぱっと手短に頼みたい時にはこちらの言葉を使ってみてください。
そしてオマケ的にですが、逆にこの手伝ってを言われた場合は、
-
韓国語で『私に任せて』のご紹介ですッ!
目次 韓国語で『私に任せて』はこう言いますっ! 韓国語で『私にまかせてくれ(ちょうだい)』のご紹介です! 韓国語で『私に任せてください』のご紹介ですっ! 韓国語で『私に任せて』はこう言い ...
続きを見る
↑ こちらの言葉で自信満々に答えれば、相手はあなたのことを『おおおぉっ! できる奴か、こやつ』と一目置いてくれるかもしれません。
※その期待に応えられず、誤爆してしまう可能性もなきにしろあらずですので使うタイミングにはご注意を※
韓国語で『ちょっと手伝ってください』はこうなりますっ!
相手にヘルプを求める際に、ちょっと丁寧に頼まなければならない時もありますよね?
気を遣う間柄だったり、相手が年上だったりと。
そんな時にはこちらの言葉でヘルプをお願いしてみてください♪
ちょっと手伝ってください
チョム トワ ジュセヨ
좀 도와 주세요
こちらの言葉も先に挙げた言葉と同じく、手出しのチョムを取って、トワジュセヨとすれば手伝ってくださいとなります。
たぶんきっと、僕は韓国でも妻に色々な場面で『トワジョ』と頼み事をされているのだと思います。
ええ。もちろん、僕は笑顔で『はい。OK』と妻の頼み事を聞いているはずです。
そんな韓国話も15日に日本に戻るので、その日以降のブログでお伝えしていこうと思っています。
っということで、今回は『ちょっと手伝って』『ちょっと手伝ってください』の韓国語バージョンのご紹介でした!
みなさん、暑さに負けることなく素敵なお盆休みをお過ごしください~~♪