今回は「酔ってる」「酔った」の韓国語バージョンのご紹介ですッ!
お酒を飲んでぽわっと良い気分になった時や、逆にビックリするくらいグロッキーになった時などに使って頂ければと思います。
目次
韓国語で「酔ってる」はこんな感じになります。
韓国人はお酒が強いッ!っというイメージがありますが、……確かにお酒が強い方が多いように思いますっ。
うちの妻はお酒に弱く、最初の一杯も飲み干せずにグロッキーになってしまいますが(僕はそんな妻よりさらに弱く、三口くらいでグロッキーになりますっ……)、僕が知り合った韓国の方は皆お酒が大好きで、しかもめちゃめちゃ強く、まさに韓国人のイメージそのままの飲みっぷりでした。
これからご紹介する「酔ってる」は、韓国でお酒を飲む際にも、韓国人の方と日本でお酒を飲む際にも、なかなかに役立ってくれる言葉ですので、ぜひサクッとマスターして頂けたらと思いますッ♪
酔ってる
それではまずは独り言的に使う場合の「酔ってる」からご紹介します。
酔ってる(酔う)
チュイハンダ
취한다
「あぁ~。酔ってる」「あぁ~。酔った」みたいに独り言として使う場合は、↑ この言葉で対応してみてくださいっ。
相手に対して「酔う(よ)」と伝えたい場合は、
酔う(よ)
チュィヘ
취해
↑ こう使ってみてくださいっ。
「酔います」と丁寧バージョンにすると、
酔います
チュイヘヨ
취해요
↑ こんな感じになりますっ。
参考
この「酔う」=「チュイヘ(취해)」は、日本語の場合と同じで、「香りに酔う」=「ヒャンギヘ チュイヘ(향기에 취해)」、「雰囲気に酔う」=「ブンウィギヘ チュイヘ(분위기에 취해)」など、様々な場面で使うことができます。
状況的に「お酒に酔う」ということが伝わらなさそうな場合は、出だしに「お酒に」=「スレ(술에 )」を付け加え、「お酒に酔う」=「スレ チュイヘ(술에 취해)」として頂ければOKです。
マジで酔う 本当に酔う
続きまして、「マジで酔う」「本当に酔います」の韓国語バージョンをご紹介しますっ。
マジで酔う
チンチャ チュイヘ
진짜 취해
本当に酔います
チョンマル チュイヘヨ
정말 취해요
酔うね 酔いますね
「酔うね」「酔いますね」とフランクな感じに使いたい場合は、
酔うね
チュイハネ
취하네
酔いますね
チュイハネヨ
취하네요
↑ こう使ってみてくださいッ。
酔うの?
そしてもう一つ、「酔うの?」の韓国語バージョンをご紹介します。
酔うの?
チュイハニ?
취하니?
どの言葉もお酒の席ではなかなかに役立ってくれると思いますので、ここぞというナイスタイミングでスパッと口にしてみてくださいっ。
「酔ってる」を使った例
久しぶりに飲んだら酔う(酔ってる)
ガンマネ マショッドニ チュイハンダ
간만에 마셨더니 취한다
このお酒強くてマジで酔う
イ スリ ノム トケソ チンチャ チュイヘ
이 술이 너무 독해서 진짜 취해
お酒に酔う君も素敵
スレ チュイハン ノド モッチョ
술에 취한 너도 멋져
※「素敵」に関しては ↓ こちらの記事にて詳しく解説しています※
-
参考韓国語で「素敵」のご紹介です♪
今回は「素敵」の韓国語バージョンのご紹介ですッ。 相手の行動や発言、映画や音楽など、胸がキュッと震えた時に役立ってくれる言葉と言えば「素敵」ですよね? 本気、冗談含め、使いどころは豊富にあると思います ...
続きを見る
今晩はすごく酔いますね
オヌル パムン ノム チュイハネヨ
오늘 밤은 너무 취하네요
韓国語で「酔った」はこんな感じになりますッ。
次に「酔った」の韓国語バージョンをご紹介しますっ!
「酔ってる」「酔う」と同じくらい使いどころが多い言葉ですので、こちらも飲みの席の備えとしてサクッとマスターしてみて頂ければと思います。
酔った
それでは独り言として使う場合の「酔った」からご紹介しますっ。
酔った
チュイヘッタ
취했다
相手に「酔った(よ)」として伝えたい場合は、
酔った(よ)
チュイヘッソ
취했어
↑ こう使ってみてくださいッ。
「酔いました」と丁寧バージョンにバージョンアップさせると、
酔いました
チュイヘッソヨ
취했어요
↑ こんな感じになりますっ。
酔ったね
「酔ったね」「酔いましたね」とちょっとフランクな感じに使いたい場合は、
酔ったね
チュイヘンネ
취했네
酔いましたね
チュイヘンネヨ
취했네요
↑ こう使ってみてください。
酔ってしまった
「酔った」「酔いました」でもいいのですが、「酔ってしまった」「酔ってしまいました」として使いたい場合もあると思います。
その場合は、↓ こんな感じに使ってみてくださいっ。
酔ってしまった(酔っちゃった)
チュイヘ ボリョッソ
취해 버렸어
酔ってしまいました(酔っちゃいました)
チュイヘ ボリョッソヨ
취해 버렸어요
「酔った」を使った例
あ~酔った。明日起きられるかな
ア チュイヘッタ. ネイル イロナル ス イッスルカ
아 취했다. 내일 일어날 수 있을까
少し酔ったけど大丈夫
チョグム チュイヘッジマン ケンチャナ
조금 취했지만 괜찮아
だいぶ酔ったね。そろそろ帰ろうか
マニ チュヘンネ. スルスル トラカルカ
많이 취했네. 슬슬 돌아갈까
今日もまた酔っちゃった
オヌルド ト チュイヘ ボリョッソ
오늘도 또 취해 버렸어
あとがき
「酔ってる」「酔った」は独り言としても使えますし、相手に対して自分の酔いレベルを伝える際にも役立ってくれるので、お酒に関わることがある方にとっては、結構重宝する言葉になるのではないかと思いますっ。
使いどころも多いと思いますので、居酒屋でもバーでも家でもガッシガシ使ってみてください。
っということで、今回は「酔ってる」「酔った」の韓国語バージョンのご紹介でしたぁっ!