
今回は「相談したい」の韓国語をご紹介します。
悩みを聞いてもらいたい際や、温めていたプランの内容を確認して欲しい際等に活用してみてください。
またもう一つ、「話したいことがある」の韓国語もご紹介しています。
※更新状況はTwitter(ok_kankokugo)にてお知らせしています※
目次
韓国語で「相談したい」はこう言います。
韓国語で「相談したい(よ)」は「ウィノナゴ シポ(의논하고 싶어)」です。
・ウィノン(의논)=議論
・ハゴ シポ(하고 싶어)=したい
直訳すると「議論したい」となります。
「相談=サンダム(상담)」という漢字語もあるのですが、この言葉は病院や学校の先生など専門家に意見を求めたり、尋ねたりする場合に使います。
身近な相手に悩み事を打ち明ける際をはじめ、相手と話し合いをするという場合の「相談」は「議論=ウィノン(의논)」にて対応します。
参考
・恋愛相談=ヨネ サンダム(연애 상담)
・人生相談=インセン サンダム(인생 상담)
これらの言葉は「相談=サンダム(상담)」にて対応します。
相談したい
相談したい
ウィノナゴ シポ
의논하고 싶어
相談したいです
ウィノナゴ シポヨ
의논하고 싶어요
~したい
・~したい=動詞の語幹+コ シプタ(고 싶다)
【例】
食べたい=モッコ シプタ(먹고 싶다)
会いたい(よ)=ポゴ シポ(보고 싶어)
飲みたいです=マシゴ シポヨ(마시고 싶어요)
※「~したい」の使い方、作り方に関しては ↓ こちらの記事にて詳しく解説しています※
「相談したい」の活用一覧
下に行くにつれて丁寧な表現になります。その時の相手、状況から相応しい言葉を選んでみてください。
活用 | ハングル | 読み方 |
---|---|---|
相談したい(原形) | 의논하고 싶다 | ウィノナゴ シプタ |
相談したい(よ) | 의논하고 싶어 | ウィノナゴ シポ |
相談したいです | 의논하고 싶어요 | ウィノナゴ シポヨ |
相談したいです(より丁寧) | 의논하고 싶습니다 | ウィノナゴ シプスムニダ |
相談したいんだけど
相談したいんだけど
ウィノナゴ シプンデ
의논하고 싶은데
相談したいんですけど
ウィノナゴ シプンデヨ
의논하고 싶은데요
相談してもいい?
相談してもいい?
ウィノネド ドェ?
의논해도 돼?
相談してもいいですか?
ウィノネド ドェヨ?
의논해도 돼요?
~してもいい?
・~してもいい?=아/어 도 돼?
【例】
食べてもいい?=モゴド ドェ(먹어도 돼)?
見てもいい?=パド ドェ(봐도 돼)?
捨ててもいいですか?=ポリョド ドェ(버려도 돼요)?
相談してもいいかな?
相談してもいいかな?
ウィノネド トェルカ?
의논해도 될까?
相談してもいいでしょうか?
ウィノネド トェルカヨ?
의논해도 될까요?
相談したいことがある
相談したいことがある
ウィノナゴ シプン ゲ イッソ
의논하고 싶은 게 있어
相談したいことがあります
ウィノナゴ シプン ゲ イッソヨ
의논하고 싶은 게 있어요
「相談したい」を使った例
彼氏について相談したいです
ナムジャチングエ デヘ ウィノナゴ シポヨ
남자친구에 대해 의논하고 싶어요
ちょっと相談したいんだけど時間ある?
チョム ウィノナゴ シプンデ, シガン イッソ?
좀 의논하고 싶은데, 시간 있어?
韓国に留学したいんですけど、相談してもいいですか?
ハングゲ ユハカゴ シプンデヨ, ウィノネド ドェヨ?
한국에 유학하고 싶은데요, 의논해도 돼요?
仕事について相談してもいいかな?
イレ デヘ ウィノネド トェルカ?
일에 대해 의논해도 될까?
韓国語で「話したいことがある」はこう言えばOKです。
韓国語で「話したいことがある(よ)」は「イェギハゴ シプン ゲ イッソ(얘기하고 싶은 게 있어)」です。
・イェギハゴ シプン ゲ(얘기하고 싶은 게)=話したいことが
・イッソ(있어)=ある(よ)
この言葉も「相談」の意思を表現することができますので、その時の状況や相手に応じて活用してみてください。
話したいことがある
話したいことがある
イェギハゴ シプン ゲ イッソ
얘기하고 싶은 게 있어
話したいことがあります
イェギハゴ シプン ゲ イッソヨ
얘기하고 싶은 게 있어요
参考
・言いたいことがある=ハル マリ イッソ(할 말이 있어)
直訳すると「言う言葉がある」となります。
状況により「話したいことがある」と訳してもOKです。
「話したいことがある」の活用一覧
下に行くにつれて丁寧な表現になります。その時の相手、状況から相応しい言葉を選んでみてください。
活用 | ハングル | 読み方 |
---|---|---|
話したいことがある(原形) | 얘기하고 싶은 게 있다 | イェギハゴ シプン ゲ イッタ |
話したいことがある(よ) | 얘기하고 싶은 게 있어 | イェギハゴ シプン ゲ イッソ |
話したいことがあります | 얘기하고 싶은 게 있어요 | イェギハゴ シプン ゲ イッソヨ |
話したいことがあります(より丁寧) | 얘기하고 싶은 게 있습니다 | イェギハゴ シプン ゲ イッスムニダ |
話したいことがあるんだけど
話したいことがあるんだけど
イェギハゴ シプン ゲ インヌンデ
얘기하고 싶은 게 있는데
話したいことがあるんですけど
イェギハゴ シプン ゲ インヌンデヨ
얘기하고 싶은 게 있는데요
話したいことがあった
話したいことがあった
イェギハゴ シプン ゲ イッソッソ
얘기하고 싶은 게 있었어
話したいことがありました
イェギハゴ シプン ゲ イッソッソヨ
얘기하고 싶은 게 있었어요
「話したいことがある」を使った例
あとで君と話したいことがある
イッタ ノラン イェギハゴ シプン ゲ イッソ
이따 너랑 얘기하고 싶은 게 있어
オッパに話したいことがあります
オッパハンテ イェギハゴ シプン ゲ イッソヨ
오빠한테 얘기하고 싶은 게 있어요
話したいことがあるんだけど、聞いてくれる?
イェギハゴ シプン ゲ インヌンデ, トゥロバ ジュルレ?
얘기하고 싶은 게 있는데, 들어봐 줄래?
※「聞いてくれる?」に関しては ↓ こちらの記事にて詳しく解説しています※
-
韓国語で「聞いてよ」はこう言います。
今回は「聞いてよ」の韓国語をご紹介します。友人との世間話から上司への大変重要な相談まで使える機会は豊富にあると思いますので、ぜひ日常の様々な場面で活用してみてください。またもう一つ、「聞いたよ」の韓国 ...
続きを見る
二人きりで話したいことがありました
タンドゥリ イェギハゴ シプン ゲ イッソッソヨ
단둘이 얘기하고 싶은 게 있었어요
まとめ
相談したい=ウィノナゴ シポ(의논하고 싶어)
話したいことがある=イェギハゴ シプン ゲ イッソ(얘기하고 싶은 게 있어)
「ウィノン(의논)=議論」です。
「相談=サンダム(상담)」という漢字語もあるのですが、この言葉は病院や学校の先生など専門家に意見を求めたり、尋ねたりする場合に使います。