
今回は「足し算、引き算、かけ算、割り算」の韓国語をご紹介します。
どの計算式も日常の中でとてもよく使われるものですので、ぜひこの機会にここでマスターしてみてください。
※更新状況はTwitter(ok_kankokugo)にてお知らせしています※
目次
韓国語の計算式の表現
「足し算、引き算、かけ算、割り算」は、普段の生活においても使う機会の多い計算式ですよね。
スーパー、コンビニでの買い物、複数人で食事に行った際の支払い、1年後の貯金額の予想など、日々の中使う機会は多くあると思います。
韓国語の数字の表現は、1、2、3と数える「漢数詞」と、一つ、二つ、三つと数える「固有数詞」の二つがあります。
今回ご紹介する足し算等の計算式に用いるのは「漢数詞」の方となります。
参考
「漢数詞」「固有数詞」に関しては ↓ こちらの記事にて詳しく解説しています。
「漢数詞」一覧表
数字 | ハングル | 読み方 |
---|---|---|
0 | 공 | コン |
1 | 일 | イル |
2 | 이 | イ |
3 | 삼 | サム |
4 | 사 | サ |
5 | 오 | オ |
6 | 육 | ユク |
7 | 칠 | チル |
8 | 팔 | パル |
9 | 구 | ク |
10 | 십 | シプ |
100 | 백 | ペク |
1000 | 천 | チョン |
10000 | 만 | マン |
11以上の読み方
「11」の場合: 10=シプ(십) + 1=イル(일) = 11=シビル(십일)
「30」の場合: 3=サム(삼) + 10=シプ(십) = 30=サムシプ(삼십)
「125」の場合: 100=ペク(백) + 2=イ(이) + 10=シプ(십) + 5=オ(오) = 125=ペギシボ(백이십오)
足し算に関する表現・例
韓国語で「足し算」は「トッセム(덧셈)」です。
・トッ(덧)=(さらに)加える、追加する
・セム(셈)=「数える=セダ(세다)」の名詞読み
足し算
足し算
トッセム
덧셈
足す
+(足す)
トハギ
더하기
参考
「=」は日本語と同じく「は」(은/는)と表現します。
・直前の数字がパッチムで終わっていた場合(1、2、3、6、7、8、10)=ウン(은)
・パッチムがない場合(4、5、9)=ヌン(는)
【例】
1+1=2 イル トハギ イルン イ(일 더하기 일은 이)
和 合計
和
ハプ
합
合計
ハプケ
합계
参考
・和は?=ハプン?(합은?
・合計は?=ハプケヌン?(합계는)
日本語同様こうした使い方もします。
足し算を使った計算の例
7+6=13
チル トハギ ユグン シプサム
칠 더하기 육은 십삼
112+45=157
ペクシビ トハギ サシボヌン ペゴシプチル
백십이 더하기 사십오는 백오십칠
引き算に関する表現・例
韓国語で「引き算」は「ペルセム(뺄셈)」です。
・ペル(뺄)=抜く、引き出す
・セム(셈)=「数える=セダ(세다)」の名詞読み
引き算
引き算
ペルセム
뺄셈
-(引く)
ー(引く)
ペギ
빼기
差
差
チャ
차
引き算を使った計算の例
9-3=6
ク ペギ サムン ユク
구 빼기 삼은 육
88-47=41
パルシプパル ペギ サシプチルヌン サシビル
팔십팔 빼기 사십칠은 사십일
かけ算に関する表現・例
韓国語で「かけ算」は「コプセム(곱셈)」です。
・コプ(곱)=積
・セム(셈)=「数える=セダ(세다)」の名詞読み
かけ算
かけ算
コプセム
곱셈
×(かける)
×(かける)
コパギ
곱하기
九九の読み方・発音
・九九=クグダン(구구단)
読み方は日本語の場合とほとんど同じです。
・「1×1=1」=「イチイチガイチ」のように助詞「が」が間に入る場合
「ウン(은)」【直前の数字が1、2、3、6、7、8、10の場合】または「ヌン(는)」【直前の数字が4、5、9の場合】を挟む。
【例】
2×1=2 = イイルウンイ(이일은이)
3×2=6 = サミヌンユク(삼이는육)
・「2×5=10」=「ニゴジュウ」のように間に助詞が入らない場合
韓国語の場合も同じく助詞を挟まず数字だけを続けて発音する。
【例】
3×8=24 = サムパルイシプサ(삼팔이십사)
5×5=25 = オオイシボ(오오이십오)
※九九を歌で覚えられる動画は ↓ こちら※
かけ算を使った計算の例
4×6=24
サ コパギ ユグン イシプサ
사 곱하기 육은 이십사
10×55=550
シプ コパギ オシボヌン オペゴシプ
십 곱하기 오십오는 오백오십
割り算の関する表現・例
韓国語で「割り算」は「ナヌッセム(나눗셈)」です。
ナヌダ(나누다)=分ける
セム(셈)=「数える=セダ(세다)」の名詞読み
割り算
割り算
ナヌッセム
나눗셈
÷(割る)
÷(割る)
ナヌギ
나누기
割り算を使った計算の例
9÷3=3
ク ナヌギ サムン サム
구 나누기 삼은 삼
144÷12=12
ペクサシプサ ナヌギ シビヌン シビ
백사십사 나누기 십이는 십이
まとめ
日本語 | ハングル | 読み方 |
---|---|---|
足し算 | 덧셈 | トッセム |
引き算 | 뺄셈 | ペルセム |
かけ算 | 곱셈 | コプセム |
割り算 | 나눗셈 | ナヌッセム |
+(足す) | 더하기 | トハギ |
-(引く) | 빼기 | ペギ |
×(かける) | 곱하기 | コパギ |
÷(割る) | 나누기 | ナヌギ |
=(は) | 은/는 | ウン/ヌン |
日常の中で使いどころの多い基本の計算式ですので、ぜひこの機会にマスターし、様々な場面で活用してみてください。