今回は「そう思わない?」の韓国語バージョンのご紹介ですッ!
私(僕)だけじゃないよね、こう思ってるのは!っと、誰かに同意を求めたくなった時にぜひご活用して頂ければと思います。
韓国語で「そう思わない?」はこう言います!
僕は基本的に妻の怒りに触れない範囲であればなんでも妻に話します。
その話のほとんどが流されることになる、ということを知っていてもそれでも妻に話します。
うちの妻も(たぶん)僕になんでも話していて、その話はなかなかに長く、そしてなかなかにくどいものがあります。
なので、なにかをしている時にそんなマシンガントークを受けると、つい話を受け流してしまいます。
妻も大体そんな感じなので、そこは僕もまぁ仕方がないところとして欲しいのですが、そんな適当な僕の様子に気づくとうちの妻は「そう思わない?」と自分がなにを話していたかを確認してきます。
なんとなく耳に妻の話が聞こえていたら、大体正解を得られるのですが、全然聞こえていなかった場合……、妻はなかなかに不機嫌になってしまいます……。自分は良くて、僕はダメというその王様的な様に、僕はいつも心の中ある意味感心し、一人ふむふむと頷いています。
っと、僕たちの話からスタートしましたが、人の話を適当に流す誰かさんには、うちの妻が僕にそうするように「そう思わない?」の韓国語バージョンでちゃんと聞いてた?確認をしてみてください。
そう思わない?
クロッケ センガク アネ?
그렇게 생각 안 해?
↑ この言葉を丁寧バージョンにバージョンアップさせると、
そう思いませんか?
クロッケ センガク アネヨ
그렇게 생각 안 해요?
↑ こんな感じになります。
そして、「そう思わなかった?」「そう思わなかったですか?」と過去形にして使いたい場合は、
そう思わなかった?
クロッケ センガク アネッソ?
그렇게 생각 안 했어?
そう思わなかったですか?
クロッケ センガク アネッソヨ?
그렇게 생각 안 했어요?
↑ こう使ってみてください。
また、ちょっとフランクな感じに使いたい場合は、
そう思わなかったでしょ?
クロッケ センガク アネッジ?
그렇게 생각 안 했지?
↑ この言葉を使ってみて頂けたらと思いますっ♪
「そう思わなかったでしょう?」と丁寧バージョンにすると、
そう思わなかったでしょう?
クロッケ センガク アネッジョ?
그렇게 생각 안 했죠?
↑ こうなりますっ。
もちろんですが、人の話を聞いていない誰かさんに対してだけでなく、相手に自分の意見を伝え、その意見に対してどう思うかを知りたいという時に使うことができます。
友達との普段の会話の中をはじめ、使いどころは結構多くあると思いますので、ぜひサクサクッとマスターしてみてくださいッ♪
韓国語で「そう思う」のご紹介です。
次に「そう思う」の韓国語バージョンをご紹介しますっ。
「そう思わない?」の返事として使うことができれば、ちょっとした相槌としても使えますので、ぜひ色々な場面でサラッと使って頂けたらと思います。
そう思う
クロッケ センガケ
그렇게 생각해
「そう思います」と丁寧バージョンにバージョンアップさせると、
そう思います
クロッケ センガケヨ
그렇게 생각해요
↑ こんな感じになりますッ!
「私もそう思う」と強く同意したいような場合は、
私もそう思う
ナド クロッケ センガケ
나도 그렇게 생각해
↑ こうして頂ければOKです。
ちなみにですが、ナドをノド(너도)にすれば「君もそう思わない?」として使うことができます。
続いて、出だしに「本当に」を付け加えた「本当にそう思う?」をご紹介します。
本当にそう思う?
チョンマル クロッケ センガケ?
정말 그렇게 생각해?
↑ この言葉も会話の中でサクッと使えると思いますので、ここぞというタイミングでスッと口にしてみてください。
そして、「そう思う」を使った「そう思うでしょ?」の場合は ↓ こうなります。
そう思うでしょ?
クロッケ センガカジ?
그렇게 생각하지?
「そう思うでしょ?」と丁寧バージョンで使いたい場合は、
そう思うでしょう?
クロッケ センガカジョ?
그렇게 생각하죠?
↑ こう使ってみてください。
また、ニュアンス的には変わりませんが、「そう思って(い)る?」の韓国語バージョンは ↓ こんな感じになります。
そう思ってる?
クロッケ センガカゴ イッソ?
그렇게 생각하고 있어?
後ろに「ヨ」を付けて「イッソ」を「イッソヨ」にすれば、「そう思っていますか?」と丁寧バージョンとして使うことができます。
最後にもう一つ「そう思ってるの?」をご紹介します。
そう思ってるの?
クロッケ センガカゴ インニ?
그렇게 생각하고 있니?
↑ この言葉も使いどころが多くあると思いますので、ここぞという機会にぜひ使ってみてください。
っということで、今回は「そう思わない?」「そう思う」の韓国語バージョンのご紹介でしたぁッ!
※今回ご紹介した言葉の「クロッケ」についてはこちら ↓ の記事でもご紹介していますので、お暇がある時にでも覗いて頂けたらと思います※
-
韓国語の基本「こそあど」を攻略!
韓国語を覚える上で、「ここだけは避けて通れない」というよりも、「こちらから突撃して覚えたい」のが、今回ご紹介する「こそあど」です。 「こそあど」というのは、「こ」=「この」 ...
続きを見る