今回は「知らぬが仏」の韓国語バージョンのご紹介ですっ。
韓国語バージョンは「仏」ではなく「薬」ですが、使い方は「知らぬが仏」とまったく同じですので、使える機会に遭遇しましたらぜひサクッと口にしてみてくださいっ。
韓国語で「知らぬが仏」はこう言いますっ。
知りたくなかったことを知ってしまい凹んでしまう……。たまにはそんな時もありますよね?
あんなことやこんなことを耳にしなければ、イライラしたり、悲しんだり、苦しんだり、悩んだりすることはなかったのに……。
なにも知らなければいつもの自分でいられたのに……っ!
ええ。まさに「知らぬが仏」ですよね。
韓国でも「知らぬが仏」とまったく同じ意味を持つ言葉があります。ですが、「仏」ではなく「薬」として使われます。
なにも知らなければ悩んだり、苦しんだりすることはなく平静でいられる。
平静でいられるということは体や心への負担を感じずにいられるということ。
知らないことは体に良く、まるで薬のようだ。
っと、↑ こんな流れから韓国では「仏」ではなく「薬」が使われています。
知らぬが仏(薬)だ
モルヌン ゲ ヤギダ
모르는 게 약이다
参考
最後の「ダ(다)」を取り除いて「モルヌン ゲ ヤク(모르는 게 약)」として使ってもOKです。
意味合い的にはこの「ダ(다)」を取り除いたパターンが「知らぬが薬」となります。
「知らぬが仏(薬)だよ」とちょっとフランクな感じに使いたい場合は、
知らぬが仏(薬)だよ
モルヌン ゲ ヤギヤ
모르는 게 약이야
↑ こう使って頂ければと思います。
逆に、「知らぬが仏(薬)です」と丁寧バージョンとして使いたい場合は、
知らぬが仏(薬)です
モルヌン ゲ ヤギエヨ
모르는 게 약이에요
↑ こんな感じにしてみてくださいッ。
ちょっとした会話など日常の中でも使える機会があると思いますので、ここぞというタイミングでサクッと言葉にしてみてくださいっ!
韓国語で「知らない方がいい」はこんな感じになりますっ。
次に「知らない方がいい」の韓国語バージョンをご紹介しますッ。
「知らぬが仏(薬)」の意味そのままの言葉ですので、その時の状況、相手に応じて使いやすい方を選んで頂けたらと思います。
知らない方がいい
モルヌンゲ チョア
모르는 게 좋아
「知らない方がいいです」と丁寧バージョンにすると、
知らない方がいいです
モルヌンゲ チョアヨ
모르는 게 좋아요
↑ こんな感じになりますッ。
実践的な使い方として二つ例をご紹介します。
どちらもシンプルですが、使いどころはそこそこにあるのではないかと思いますッ。
それについては知らない方がいい
クゴエ デヘソヌン モルヌン ゲ チョア
그거에 대해서는 모르는 게 좋아
今は知らない方がいい
チグムン モルヌン ゲ チョア
지금은 모르는 게 좋아
続いて、「知る必要がない」の韓国語バージョンをご紹介しますッ。
「知らない方がいい」をより強力に使いたい場合に活用して頂けたらと思います。
知る必要がない
アル ピリョガ オプソ
알 필요가 없어
「知る必要がないです」と丁寧バージョンにバージョンアップさせると、
知る必要がないです
アル ピリョガ オプソヨ
알 필요가 없어요
↑ こうなります。
また、出だしに「なにも」を付け加えれば、
なにも知る必要がない
アムゴット アル ピリョガ オプソ
아무것도 알 필요가 없어
↑ こんな感じに使えますので、こちらも状況に応じて付け加えてみて頂けたらと思います。
韓国語で「知らなくてよかった」はこう言えばOKですッ!
最後にもう一つ、「知らなくてよかった(よ)」の韓国語バージョンをご紹介しますッ。
事が終わった後に周りから話を聞いて、「あぁぁ、知らなくてよかった」とほっと胸を撫で下ろすこともあったりするのではないでしょうか。
そんな状況に遭遇した際には、安堵の溜息と共にこの言葉を吐き出してみてくださいッ。
知らなくてよかった(よ)
モルラソ タヘンイヤ
몰라서 다행이야
↑ この言葉を「知らなくてよかったです」と丁寧バージョンにバージョンアップさせると、
知らなくてよかったです
モルラソ タヘンイエヨ
몰라서 다행이에요
↑ こうなりますッ。
参考
「よかった」=「タヘンイダ(다행이다)」の「タヘン(다행)」は漢字にすると「多幸」となります。
意味的には「なにごともなくてよかった」と安心を含む「よかった」です。そのため、「ほっとした」「安心した」としても使うことができます。
続いて、「知らなくてよかった」の間に「本当に」=「チョンマル(정말)」を挟んだ、「知らなくて本当によかった」の韓国語バージョンをご紹介しますっ!
知らなくて本当によかった
モルラソ チョンマル タヘンイヤ
몰라서 정말 다행이야
語尾が若干変わるだけですが、「知らなくてよかったね」として使いたい場合は、
知らなくてよかったね
モルラソ タヘンイネ
몰라서 다행이네
↑ こんな感じに使ってみてくださいッ。
「知らなくてよかったですね」と丁寧バージョンにすると、
知らなくてよかったですね
モルラソ タヘンイネヨ
몰라서 다행이네요
↑ こうなりますっ。
使える機会がやって来ましたら、その時の状況、相手に相応しい言葉を使ってみて頂けたらと思いますッ!
っということで、今回は「知らぬが仏(薬)」「知らない方がいい」「知らなくてよかった」の韓国語バージョンのご紹介でしたぁっ。