今回は「しあわせ~」の韓国語バージョンのご紹介ですッ♪
使いどころの多い言葉と思いますので、めちゃくちゃ美味しいお菓子に感動した時、1人伸び伸びとソファーでゴロゴロしている時なんかをはじめ、心がふわぁぁっと温かくなった時にはぜひぜひサクッとサックリ声にしてみてください。
韓国語で「しあわせ~」はこう言いますっ♪
みなさんはどんな時に「しあわせ」を感じますでしょうか。
ええ。僕はこんな時ですねっ。
2~3時間妻が外出している時
「しあわせ」を感じる瞬間といえば、大体がゆったりまったりとした時間の中で感じるものだと思いますが、僕の場合は逆です。時間が限られているので、もうとにかく、しあわせを掴み取りに行くかのようにその短い時間を楽しみます。
ええ。結構必死ですね。あれをやろうこれをやろうと。
ですが、妻は妻で僕の「しあわせ」は自分がいない時間であることを知っているので、途中何度も連絡をしてきたり、連絡がないなと思ったら予定時間より早く帰ってきたりと、僕のしあわせタイムの邪魔をしてきます。
なので僕は、そんな妻の「邪魔」も計算しながら限られた時間を楽しんで過ごしています。(^_^;)
っと、みなさんは僕のようにせかせかと「しあわせ」を感じることはないと思いますので、心も体もリラックスしているその時にふわぁっと「しあわせ~」の韓国語バージョンを使ってみて頂けたらと思います。
しあわせ~
ヘンボケ~
행복해~
そして、↑ この言葉を丁寧バージョンにすると、
しあわせです
ヘンボケヨ
행복해요
こんな感じになります。
またもう1つ、「しあわせだよ」についてもご紹介しますっ♪
しあわせだよ
ヘンボギヤ
행복이야
ゆったりまったりと過ごしている時だけではなく、大好きな相手とラブラブデートをしている時や美味しい料理にテンションが上がった時にも使えますし、大好きなアーティストのグッズを入手できた時なんかにも使えると思います。
とにかく、心の中に極彩色の花々が咲き乱れているような、そんな時にふわぁぁっと呟ける言葉ですので、嬉しさを飛び越えた気持ちを感じた時にぜひぜひ使ってみてください。
韓国語で「今、しあわせ?」はこんな感じになります。
次にご紹介するのは「今、しあわせ?」の韓国語バージョンですッ。
しあわせ全開の雰囲気をアピールしている相手にはぜひこの言葉を投げかけてみてください。
きっと、満面の笑みを浮かべながらしあわせの理由を教えてくれると思います♪
っと、それでは本題の「今、しあわせ?」の前にまずは「しあわせ」からご紹介したいと思います。
しあわせ(幸福を表す名詞として)
ヘンボク
행복
先にご紹介した「しあわせ~」のようにではなく、幸福といった名詞として使う場合はこちらのヘンボクになります。
※ちなみに不幸せ=不幸の場合はブルヘン(불행)となります※
続けて、本題の「今、しあわせ?」をご紹介しますっ!
今、幸せ?
チグム ヘンボケ?
지금 행복해?
↑ この「今、しあわせ?」を丁寧バージョンにバージョンアップさせると、
今、しあわせですか?
チグム ヘンボケヨ
지금 행복해요?
となります。
そして、↑ この丁寧バージョンをもうワンランクバージョンアップさせると、
今、しあわせですか?
チグム ヘンボカムニカ?
지금 행복합니까?
↑ こんな感じになります。
意味的には同じく「今、しあわせですか?」となるのですが、「ヘンボカムニダ」の方が丁寧レベルは上です。
同じ意味なのに、丁寧レベルが上って、……なに? と思う方もいらっしゃると思います。
僕も昔はよく妻に「ハムニダとヘヨなにが違うの?」と尋ねていました。
ハムニダ、ヘヨは意味合いにおいてはまったく変わりません。
日本語で紹介するとどちらも丁寧語になってしまうのでわかりにくいのですが、「ヘヨ<ハムニダ」です。
ハムニダは完全に目上の人に対してで、ヘヨは同じ目上の人でも若干ランクが下の人に使います。
ですが、基本的な意味に違いはないので、「なんか覚えにく~っ」と思った方はハムニダかヘヨどちらかだけを覚えてもOKです。
っということで、今回は「しあわせ~」「今、しあわせ?」の韓国語バージョンのご紹介でしたぁ♪