
今回は「魚(魚介類)の名前」の韓国語を一覧表にてご紹介します。
イワシ、ホッケ、鮭など、食卓によく並ぶ魚から、フグ、ホタテ、ズワイガニなどの高級食材まで、思いつく限りの魚(魚介類)の名前を【日本語・ハングル・読み方】の表にてまとめました。
魚の好みを尋ねる際や、好みの寿司のネタを確認したい際などに活用してみてください。
※更新状況はX(ok_kankokugo)にてお知らせしています※
韓国語で色々な「魚(魚介)」の名前を言ってみよう!
韓国で「魚」は「センソン(생선)」「ムルコギ(물고기)」の2パターンの呼び方があります。
センソン(생선)=食品としての魚・売られている魚
ムルコギ(물고기)=生きている魚・海や川で泳いでいる魚
食べ物としての魚はすべて「センソン(생선)」にて表現します。
逆に、海や川で泳いでいる魚に対し「センソン(생선)」は使えません。
韓国でも寿司や刺身は大人気ですし、もちろん釣りも人気のアウトドアの一つとなっています。
日常のなにげない会話の中で「魚(魚介)」の名前が飛び出すこともよくありますので、ぜひこの機会にここで韓国語の魚の名前をマスターしてみてください。
あ行
| 魚介の名前 | ハングル・読み方 |
|---|---|
| 赤貝 | ピジョゲ 피조개 |
| アサリ | パジラク 바지락 |
| アジ | チョンゲンイ 전갱이 |
| 足長タコ | ナクチ 낙지 |
| 鮎(アユ) | ウノ 은어 |
| アワビ | チョンボク 전복 |
| アンコウ | アグ 아구 |
| イイダコ | チュクミ 쭈꾸미 |
| イクラ | ヨノアル 연어알 |
| イシモチ | チョギ 조기 |
| イワシ | チョンオリ 정어리 |
| イカ | オジンオ 오징어 |
| ウナギ | チャンオ 장어 |
| ウニ | ソンゲ 성게 |
| エビ | セウ 새우 |
か行
| 魚介の名前 | ハングル・読み方 |
|---|---|
| カキ | クル 굴 |
| カツオ | カダレンイ 가다랭이 |
| カニ | ケ 게 |
| カレイ | カジャミ 가자미 |
| キス | ポリミョル 보리멸 |
| 毛ガニ | トルケ 털게 |
| 昆布 | ダシマ 다시마 |
さ行
| 魚介の名前 | ハングル・読み方 |
|---|---|
| 鮭 | ヨンオ 연어 |
| サザエ | ソラ 소라 |
| サバ | コドゥンオ 고등어 |
| サワラ | サムチ 삼치 |
| サンマ | コンチ 꽁치 |
| シジミ | カマクチョゲ 가막조개 |
| スズキ | ノンオ 농어 |
| ズワイガニ | テゲ 대게 |
た行
| 魚介の名前 | ハングル・読み方 |
|---|---|
| タイ | トミ 도미 |
| タコ | ムノ 문어 |
| タチウオ | カルチ 갈치 |
| タラ | テグ 대구 |
| タラコ | ミョンランジョッ 명란젓 |
| タラバガニ | キンクレプ 킹크랩 |
| ツブ貝 | コルベンイ 골뱅이 |
| トビウオ | ナルチ 날치 |
な行
| 魚介の名前 | ハングル・読み方 |
|---|---|
| ナマコ | ヘサム 해삼 |
| ニシン | チョンオ 청어 |
は行
| 魚介の名前 | ハングル・読み方 |
|---|---|
| ハマグリ | テハプ 대합 |
| ハマチ | パンオ※ブリと同じ※ 방어 |
| ヒラメ | クァンオ 광어 |
| フグ | ポゴ 복어 |
| ブリ | パンオ※ハマチと同じ※ 방어 |
| ホッケ | イミョンス 이면수 |
| ホタテ | カリビ 가리비 |
| ホヤ | モンゲ 멍게 |
ま行
| 魚介の名前 | ハングル・読み方 |
|---|---|
| マグロ | チャムチ 참치 |
| マンボウ | ケボクチ 개복치 |
| メジナ | ベンエドム 벵에돔 |
| メバル | ポルラク 볼락 |
| 明太子 | ミョンラン 명란 |
や行
| 魚介の名前 | ハングル・読み方 |
|---|---|
| ヤマメ | サンチョンオ 산천어 |
わ行
| 魚介の名前 | ハングル・読み方 |
|---|---|
| ワカサギ | ピンオ 빙어 |
| ワタリガニ | コッケ 꽃게 |
まとめ
センソン(생선)=食品としての魚・売られている魚
ムルコギ(물고기)=生きている魚・海や川で泳いでいる魚
韓国も日本同様に魚料理が豊富にあり、寿司や刺身も人気があります。
好きな魚、寿司や刺身の話をはじめ、ぜひ今回の一覧表を参考にして頂けたらと思います。