今回は「いらない」の韓国語バージョンのご紹介ですッ。
結構ですという意味を持つ「いらない」と必要ないという意味を持つ「いらない」についてご紹介しています。
どちらの言葉も普段の生活の中でガシガシ使えますので、ぜひサクッとマスターして頂けたらと思いますッ♪
韓国語で「いらない(結構です)」はこう言いますッ。
結構ですという意味を持つ「いらない」
必要ないという意味を持つ「いらない」
二つの「いらない」がありますが、まずは「結構です」という意味を持つ「いらない」からご紹介したいと思いますッ。
韓国ドラマや韓国映画ではピュンピュン飛び交っている言葉なので、見聞きしたことがある方も多いと思います。
韓国ではこの「結構です」という意味を持つ「いらない」が本当によく使われています。
僕もこの言葉は参考書よりも先に妻が言っているのを聞いて覚えました。後から参考書でハングルを目にし、「えぇぇ~っ。これだったのかぁ」と驚いた記憶があります。今となっては、韓国語と日本語の壁をすり抜け、僕たち夫婦の間を自由気ままに行き交っています。
発音も短く簡単なので、ぜひぜひあちらでもこちらでも使って頂けたらと思います。
いらない(結構)
トェッソ
됐어
↑ この言葉を丁寧バージョンにバージョンアップさせると、
いらないです(結構です)
トェッソヨ
됐어요
↑ こんな感じになります。
「ねー、これいる?」「トェッソ」とか「欲しいの?」「トェッソ」とか、我が家では本当によく響いている言葉です。
使いどころは本当に多いと思うので、早速今日にでもふっと口に出してみてはいかがでしょうか。
そして、「いらない(結構です)」を使った言葉をいくつかご紹介していきたいと思います。
まずはこちらもよく使う「もういらない」からご紹介しますッ!
もういらない
イジェ トェッソ
이제 됐어
続いて、「本当に」を加えた ↓ こちらの言葉をご紹介します。
本当にいらない
チョンマル トェッソ
정말 됐어
※「本当に」に関しては ↓ こちらの記事にてご紹介しています※
-
参考韓国語で「マジ?」のご紹介です!
今回は「マジ?」の韓国語バージョンのご紹介ですッ! 「マジ?」は日本でもよく使う言葉ですよね? 韓国語でも「マジ?」はよく使われているので、サックリとマスターしてガッシガシ使って頂けたらと思います。 ...
続きを見る
もう一つ、こっちはいいけどそっちは無理という時には、
それはいらないです(結構です)
クゴン トェッソヨ
그건 됐어요
↑ この言葉を使ってみてください。
また、韓流アーティストが大大大好きという方ならば見聞きしたことがあると思いますが、↓ こんな感じに使われることも結構あります。
準備できた?
ジュンビ トェッソ?
준비 됐어?
「トェッソ」には「なった」という意味もあるので、直訳すると「準備なった」となります。
「準備できた?」と訳しましたが、ニュアンス的には「準備はいい?」みたいな感じです。
ライブなどをはじめ色々な場面で使われている言葉ですので、この言葉も覚えておいて損はなしかと思います。
韓国語で「いらない(必要ない)」はこんな感じになりますッ。
次にご紹介するのは「必要ない」という意味を持つ「いらない」です。
この言葉も「トェッソ」と同じくらいあちらこちらで使える言葉ですので、ぜひぜひサクサクッとマスターして頂ければと思います。
いらない(必要ない)
ピリョ オプソ
필요 없어
ピリョ(필요)=必要
オプソ(없어)=ない
分解すると ↑ こんな感じになりますっ。
そして、「必要ないです」と丁寧バージョンとして使いたい場合は、
いらないです(必要ないです)
ピリョ オプソヨ
필요 없어요
↑ こんな感じに使ってみてください。
そして、こちらもまた使いどころがそこそこある「なにもいらない」の韓国語バージョンをご紹介します。
なにもいらない
アムコッド ピリョ オプソ
아무것도 필요 없어
また、「なにもいらない」を利用した「愛の言葉」も一つご紹介しますっ。
君だけいればなにもいらない
ノマン イッスミョン アムコッド ピリョ オプソ
너만 있으면 아무것도 필요 없어
僕には使うことができない言葉ですが、恋をしている真っ最中の方ならばすっと言葉にすることができるのではないでしょうか?
今がその時っ!っと、絶好の機会にぜひ口にしてみてください。
逆に、愛が失われてしまった場合は、
もう愛はいらない
イジェ サランウン ピリョ オプソ
이제 사랑은 필요 없어
↑ この言葉をふっと呟いてみてはいかがでしょうか。
もしかすると、胸の寂しさの一部を一緒に吐き出してしまえるかもしれません。
っということで、今回は結構ですという意味を持つ「いらない」と必要ないという意味を持つ「いらない」の韓国語バージョンのご紹介でしたぁッ!