- HOME >
- しんきむち
しんきむち
韓国人の妻を持つ日韓夫婦のしんきむちです。 ヘビーでハードな2年間の恋愛時代の間に99%独学で韓国語をマスターしました。 ハングルは韓国特有の文字であるため、その見た目の印象から韓国語は難しいと感じる方も少なくはないと思います。ですが、韓国語は日本語に似ているところが非常に多いので、他の言語よりもずっと覚えやすいです。 誰でも気楽に韓国語をマスターできるサイトを目指し更新を続けています。
勉強いらずの韓国語講座
2023/11/26 喜び
今回は「当たった(宝くじなどに当選した)」の韓国語をご紹介します。 K-POPアイドルのコンサートチケットや、ロトなどの宝くじに当たった際の一言として活用してみてください。 またもう一つ、「手に入れた ...
今回は「偶然じゃない(よ)」の韓国語をご紹介します。 歌の歌詞にもよく登場するワンフレーズです。 「起こるべくして起こった」そういった必然、運命的な出来事を表現したい際に活用してみてください。 またも ...
2023/12/3 韓国旅行
※本ページはプロモーションが含まれています※ 韓国旅行に向かう際、韓国旅行から帰る際に、悩み事の一つとなるのが荷造りですよね。 限られたスペースや重量制限に悩みながら、何をどれだけ詰め込むかは、韓国旅 ...
2023/11/17 体
今回は「老けた」の韓国語をご紹介します。 「老けたかな」「老けたよね?」など、老けたを使った様々な表現を例文と共に紹介しています。 またもう一つ、「老けて見える」の韓国語も紹介していますので、こちらも ...
2023/11/22 文法
今回は「ㅅ変則活用」について詳しく解説します。 語幹がㅅパッチムの動詞、形容詞に아/어形、または母音으で始まる活用語尾が続く際にㅅが脱落する場合があります。 ㅅパッチムの動詞、形容詞の中にはこの変則活 ...
2023/11/16 挨拶
今回は「メリークリスマス」の韓国語をご紹介します。 韓国はクリスマスが祝日で、日本同様恋人たちにとってはクリスマスイブが重要な1日となります。 メリークリスマスを使ったフレーズに加え、クリスマスに関す ...
2023/11/17 挨拶
今回は「乾杯」の韓国語をご紹介します。 韓国も日本と同じく、飲み会などのお酒の席や祝宴の開始の一言として使われます。 乾杯の合図がその後の盛り上がりを左右する場合もありますので、ぜひこの機会にここでマ ...
2023/11/9 体
今回は「目が疲れる(よ)」の韓国語をご紹介します。 長時間パソコンやスマホの画面と向かい合っていた際の目の疲れの表現等に活用してみてください。 またもう一つ、「目がかすむ(よ)」の韓国語も紹介していま ...
2023/11/12 一覧
今回は「楽器」の韓国語単語を一覧表にてご紹介します。 【管楽器・弦楽器・打楽器・鍵盤楽器】の4つのカテゴリーに分け、五十音順の表にまとめています。 楽器が得意、楽器に興味があるという方は、ぜひ自分が得 ...
今回は「それどころじゃない」の韓国語をご紹介します。 忙しすぎて手が回らない、突然のピンチにあたふたしている、そうした慌ただしさの表現の一つに活用してみてください。 またもう一つ、「頭が爆発しそう」の ...