
今回は「お世話になりました」の韓国語をご紹介します。
手伝ってもらったり、協力してもらった際のお礼や、新年の挨拶のメッセージなどに活用してみてください。
またもう一つ、「今までありがとうございます」の韓国語もご紹介しています。
※更新状況はTwitter(ok_kankokugo)にてお知らせしています※
目次
韓国語で「お世話になりました」はこう言います。
韓国語で「お世話になりました」は「シンセルル チョッスムニダ(신세를 졌습니다)」です。
原形は「お世話になる、厄介になる、面倒をかける=シンセルル チダ(신세를 지다)」で、今回の言葉はこの原形の過去形となります。
助詞「ルル(를)」を省き「シンセ チョッスムニダ(신세 졌습니다)」と使われる場合も多くあります。
プライベート、仕事問わず相手へのお礼、挨拶として役に立つ言葉ですので、ぜひこの機会にここでマスターして頂けたらと思います。
お世話になりました
お世話になった(よ)
シンセルル チョッソ
신세를 졌어
お世話になりました
シンセルル チョッスムニダ
신세를 졌습니다
参考
・お世話になった~=シンセルル チン(신세를 진)~
【例】
お世話になった方=シンセルル チン ブン(신세를 진 분)
お世話になった先輩だよ=シンセルル チン ソルベヤ(신세를 진 선배야)
お世話になった人です=シンセルル チン サラミエヨ(신세를 진 사람이에요)
「お世話になりました」の活用一覧
下に行くにつれて丁寧な表現になります。その時の相手、状況から相応しい言葉を選んでみてください。
活用 | ハングル | 読み方 |
---|---|---|
お世話になった(原形) | 신세를 졌다 | シンセルル チョッタ |
お世話になった(よ) | 신세를 졌어 | シンセルル チョッソ |
お世話になりました | 신세를 졌어요 | シンセルル チョッソヨ |
お世話になりました(さらに丁寧) | 신세를 졌습니다 | シンセルル チョッスムニダ |
本当に 大変 お世話になりました
本当にお世話になりました
シンセルル チョンマル チョッスムニダ
신세를 정말 졌습니다
大変お世話になりました
シンセルル マニ チョッスムニダ
신세를 많이 졌습니다
お世話になりましたね
お世話になったね
シンセルル チョンネ
신세를 졌네
お世話になりましたね
シンセルル チョンネヨ
신세를 졌네요
お世話になります
お世話になるよ
シンセルル チルケ
신세를 질게
お世話になります
シンセルル チゲッスムニダ
신세를 지겠습니다
意思表示の表現
・~するよ=動詞の語幹+ㄹ(을)게
自分の意思を伝える意思表示の表現。
【例】
食べるよ=モグルケ(먹을게)
行くよ=カルケ(갈게)
寝ます=チャルケヨ(잘게요)
「お世話になりました」を使った例
今年もお世話になりました
オレド シンセルル チョッスムニダ
올해도 신세를 졌습니다
皆さん大変お世話になりました
ヨロブン シンセルル マニ チョッスムニダ
여러분 신세를 많이 졌습니다
一から十までお世話になったね
ハナプト ヨルカジ シンセルル チョンネ
하나부터 열까지 신세를 졌네
今日もまたお世話になります
オヌルド ト シンセルル チゲッスムニダ
오늘도 또 신세를 지겠습니다
韓国語で「今までありがとうございました」はこう言えばOKです。
韓国語で「今までありがとうございました」は「クドンアン カムサヘッスムニダ(그동안 감사했습니다)」です。
・クドンアン(그동안)=その間
・カムサヘッスムニダ(감사했습니다)=ありがとうございました
直訳すると「その間ありがとうございました」となります。
「コマプタ(고맙다)」も同じく「ありがとう」という意味で使えるので、
・今までありがとうございました=クドンアン コマウォッスムニダ(그동안 고마웠습니다)
としてもOKです。
※「カムサハダ(감사하다)」の方が「コマプタ(고맙다)」よりも硬く丁寧な表現※
ここぞという機会に役立つ挨拶、お礼の言葉ですので、ぜひこちらもこの機会にここでマスターしてみてください。
今までありがとうございました
今までありがとう
クドンアン カムサヘッソ
그동안 감사했어
今までありがとうございました
クドンアン カムサヘッスムニダ
그동안 감사했습니다
参考
・チグムカジ(지금까지)=今まで【今この時までという意味】
・クドンアン(그동안)=その間【ある一定の期間】
状況によっては「クドンアン(그동안)」を「チグムカジ(지금까지)」に変えて使ってもOKです。
「今までありがとうございました」の活用一覧
下に行くにつれて丁寧な表現になります。その時の相手、状況から相応しい言葉を選んでみてください。
活用 | ハングル | 読み方 |
---|---|---|
今までありがとう(原形) | 그동안 감사했다 | クドンアン カムサヘッタ |
今までありがとう | 그동안 감사했어 | クドンアン カムサヘッソ |
今までありがとうございます | 그동안 감사했어요 | クドンアン カムサヘッソヨ |
今までありがとうございます(より丁寧) | 그동안 감사했습니다 | クドンアン カムサヘッスムニダ |
昨年は 先日は 一年の間 ありがとうございました
昨年はありがとうございました
チャンニョネヌン カムサヘッスムニダ
작년에는 감사했습니다
先日はありがとうございました
チナンボネヌン カムサヘッスムニダ
지난번에는 감사했습니다
一年の間ありがとうございました
ハネドンアン カムサヘッスムニダ
한해동안 감사했습니다
「今までありがとうございました」を使った例
今までありがとうございました。健康に過ごしてください
クドンアン カムサヘッスムニダ. コンガンハゲ ジネセヨ
그동안 감사했습니다. 건강하게 지내세요
バイバイ。今までありがとう
アンニョン. クドンアン コマウォッソ
안녕. 그동안 고마웠어
先日はありがとうございました。お陰様で助かりました
チナンボネヌン カムサヘッスムニダ. トクプネ サラッスムニダ
지난번에는 감사했습니다. 덕분에 살았습니다
一年間(一年の間)ありがとうございました。必ずまた会いましょう
ハネドンアン カムサヘッスムニダ. コッ タシ マンナプシダ
한해동안 감사했습니다. 꼭 다시 만납시다
まとめ
お世話になりました=シンセルル チョッスムニダ(신세를 졌습니다)
今までありがとうございました=クドンアン カムサヘッスムニダ(그동안 감사했습니다)
助詞「ルル(를)」を省き「シンセ チョッスムニダ(신세 졌습니다)」と使われる場合も多くあります。
どちらもここぞという時に役立つ挨拶、お礼の言葉ですので、ぜひこの機会にマスターしてみてください。