今回は「ケチ」の韓国語をご紹介しますッ。
日本語に「せこい」「けちん坊」など「ケチ」を表す言葉がいくつかあるように、韓国語にも「クドゥセ」「チャンドリ」「チェッチェハダ」など「ケチ」を表す言葉がいくつかあります。
使える機会は限定されてしまいますが、覚えておいて損のない言葉ですので、ぜひここでサクサクッとマスターして頂けたらと思いますっ!
韓国語で「ケチ」はこう言います!
お金に対してセコセコされると、心の中でつい「ケチっ!」と呟いてしまいますよね?
逆を言えば、お金の管理がきちんとできているということでもありますが、例えば、みんなで一緒にご飯を食べた時に「あー、自分みんなより食べていないんで、割り勘は無理っす」みたいなことを言われたり、そんな雰囲気を出されたりすると、やっぱり
……本当にケチなんだから
っと、そう思ってしまいますよね。
韓国でもお金にセコセコしている人に対しては「ケチ」を使うのですが、日本語の「せこい」「けちん坊」のように「ケチ」を表す言葉が色々あります。
今回は「ケチ」を含め、「ケチ」を表す韓国語をご紹介していきたいと思いますっ!
「ケチ」
日本語の「ケチ」に相当するのが、
ケチ
インセカム
인색함
↑ この言葉になりますっ。
日本語の「ケチ」同様に幅広く使える言葉ですので、お金を出し渋るあの人だけにではなく、なかなか自分の買ってリクエストに応えてくれないあの人にも使ってみてはいかがでしょうか。
「ケチだ」と独り言的に使いたい場合は、
ケチだ
インセカダ
인색하다
↑ こう使ってみてくださいッ。
「ケチだ(よ)」と相手に対して使う場合は、
ケチだ(よ)
インセケ
인색해
↑ こうして使って頂ければOKですっ。
「ケチです」と丁寧バージョンにバージョンアップさせると、
ケチです
インセケヨ
인색해요
↑ こうなりますっ。
「ケチだね」「ケチですね」とちょっとばかしフランクに使いたい場合は、
ケチだね
インセカネ
인색하네
ケチですね
インセカネヨ
인색하네요
↑ こんな感じに使ってみてくださいっ。
続いて、出だしに「マジで」「本当に」を付け加えたパターンをご紹介しますッ!
マジでケチだ(よ)
チンチャ インセケ
진짜 인색해
本当にケチです
チョンマル インセケヨ
정말 인색해요
そしてもう一つ、「ケチな人」「ケチな人だよ」「ケチな人です」の韓国語をご紹介しますッ。
ケチな人
インセカン サラム
인색한 사람
ケチな人だよ
インセカン サラミヤ
인색한 사람이야
ケチな人です
インセカン サラミエヨ
인색한 사람이에요
「守銭奴」という意味の「ケチ」
次に「守銭奴」という意味を持つ「ケチ」をご紹介しますッ。
「守銭奴」という言葉そのまま、お金を使わないケチな人を指す言葉ですので、どんな状況においてもお金をガッチリホールドして出そうとしない相手に対して使ってみてはいかがでしょうか?
ケチ
クドゥセ
구두쇠
「ケチ(守銭奴)だよ」として使う場合は、
ケチ(守銭奴)だよ
クドゥセヤ
구두쇠야
↑ この言葉を「ケチ(守銭奴)です」と丁寧バージョンにバージョンアップさせると、
ケチ(守銭奴)です
クドゥセエヨ
구두쇠예요
↑ こうなります。
続いて、「ケチ(守銭奴)だね」「ケチ(守銭奴)ですね」の韓国語をご紹介しますっ。
ケチ(守銭奴)だね
クドゥセネ
구두쇠네
ケチ(守銭奴)ですね
クドゥセネヨ
구두쇠네요
「守銭奴」はなかなか日本では耳にできない言葉ですが、韓国ではよく耳にする言葉ですので、ここでサクサクッとマスターしてみて頂ければと思いますっ!
「けちん坊」という意味の「ケチ」
続きまして、「けちん坊」を意味する「ケチ」をご紹介しますっ。
日本では「けちん坊」はあまり使われませんが、韓国ではなかなかによく使われる言葉ですので、ぜひサクッとマスターしてみて頂けたらと思いますっ。
けちん坊
チャンドリ
짠돌이
「けちん坊だよ」として使う場合は、
けちん坊だよ
チャンドリヤ
짠돌이야
↑ こんな感じにしてみてください。
「けちん坊です」と丁寧バージョンにすると、
けちん坊です
チャンドリエヨ
짠돌이예요
↑ こうなりますっ。
「けちん坊だね」「けちん坊ですね」として使いたい場合は、
けちん坊だね
チャンドリネ
짠돌이네
けちん坊ですね
チャンドリネヨ
짠돌이네요
↑ こう使ってみてくださいっ。
「けちん坊」は「坊」が指しているとおり男性に向けて使う言葉です。女性に対しては、
チャンスニ
짠순이
を使いますっ。
参考
オマケ的にですが、「チャンドリ(짠돌이)」「チャンスニ(짠순이)」の「チャン(짠)」は「しょっぱい」という意味の「チャダ(짜다)」から来ています。
「チャダ(짜다)」は「しょっぱい」の他にも「ケチだ」という意味も持っています。
「チャンドリ(짠돌이)」の後ろの「ドリ(돌이)」は「太郎の郎のような男の人を象徴するような言葉」で「チャンスニ(짠순이)」の後ろの「スニ(순이)」は「○子の子のような女の人を象徴するような言葉」です。
「せこい」という意味の「ケチ」
もう一つ、「せこい」を意味する「ケチ」をご紹介しますッ!
独り言として使う場合の「せこい」は、
せこい
チェッチェハダ
쩨쩨하다
↑ こんな感じになりますッ。
相手に対して「せこいよ」と使いたい場合は、
せこいよ
チェッチェヘ
쩨쩨해
↑ こうして頂ければOKですっ。
「せこいです」と丁寧バージョンにバージョンアップさせると、
せこいです
チェッチェヘヨ
쩨쩨해요
↑ こうなりますっ。
続いて、「せこいね」の韓国語をご紹介しますッ!
せこいね
チェッチェハネ
쩨쩨하네
「せこいですね」と丁寧バージョンにすると、
せこいですね
チェッチェハネヨ
쩨쩨하네요
↑ こうなりますっ!
あとがき
今回のケチシリーズは使いどころはなかなかに限定されてしまいますが、覚えておいて損なしの言葉ではないかと思います!
誰かさんに対して「ケチ!」「せこい!」っと感じた際には、相手や状況に合わせた語気で使ってみてください。
っということで、今回は色々な「ケチ」の韓国語のご紹介でしたぁッ!