
今回は「季節」の韓国語をご紹介します。
「春・夏・秋・冬」の韓国語に加え、「春です」「夏になった」「冬が来た」など、日常の中で使えるフレーズも一覧表にてまとめています。
季節が会話のきっかけになる場合もよくありますので、この機会にここでマスターして頂けたらと思います。
また、「春」「夏」の間に訪れる「梅雨」についても解説しています。
韓国も日本同様「梅雨」の時期がありますので、こちらもぜひ参考にしてみてください。
※更新状況はTwitter(ok_kankokugo)にてお知らせしています※
目次
「春・夏・秋・冬」季節を韓国語で言ってみよう。
韓国語で「季節」は「ケジョル(계절)」です。
日本語同様に「四季」「春夏秋冬」という表現をする場合もあります。
・四季=サケジョル(사계절)
・春夏秋冬=チュナチュドン(춘하추동)
季節の表現ができるようになれば、会話をよりいっそうスムーズに運ぶことができるようになります。
「春・夏・秋・冬」覚えるのはこの四つだけなので、早速今日からこれらの表現を活用してみてください。
春
韓国の春は、日本と同じく3月~5月の間となります。
この時期は、平均10℃後半から20℃前半の過ごしやすい気温のため、旅行に行くにも最適な季節です。
【春のソウルの気温】
月 | 月平均気温 | 月平均最高気温 | 月平均最低気温 |
3月 | 7.7℃ | 12.7℃ | 3.2℃ |
4月 | 14.8℃ | 20.6℃ | 10.0℃ |
5月 | 19.1℃ | 25.0℃ | 13.9℃ |
桜の開花は日本よりも若干遅く、3月下旬にチェジュ島から始まり、ソウルは4月前半に開花します。
春
ポム
봄
「春」の表現一覧
春の表現 | ハングル | 読み方 |
---|---|---|
春だ | 봄이다 | ポミダ |
春だよ | 봄이야 | ポミヤ |
春です | 봄이에요 | ポミエヨ |
春だね | 봄이네 | ポミネ |
春ですね | 봄이네요 | ポミネヨ |
春が来た(よ) | 봄이 왔어 | ポミ ワッソ |
春が来ました | 봄이 왔어요 | ポミ ワッソヨ |
夏
韓国の夏は6月~8月の間です。
最高気温を平均すると30℃前後となりますが、35℃前後まで暑くなる日も少なくはありません。
【夏のソウルの気温】
月 | 平均気温 | 平均最高気温 | 平均最低気温 |
6月 | 23.3℃ | 27.5℃ | 19.8℃ |
7月 | 27.3℃ | 31.0℃ | 24.2℃ |
8月 | 25.7℃ | 28.9℃ | 23.1℃ |
気温を見ると、ソウルの夏と東京の夏は同じくらいに思えますが、東京よりもソウルの方が湿度が少なくからっとしています。
あの日本のジメッとした夏の不快感はそれほど感じられないので、日本人からすると夏の韓国は過ごしやすく感じるでしょう。
夏
ヨルム
여름
「夏」の表現一覧
夏の表現 | ハングル | 読み方 |
---|---|---|
夏だ | 여름이다 | ヨルミダ |
夏だよ | 여름이야 | ヨルミヤ |
夏です | 여름이에요 | ヨルミエヨ |
夏だね | 여름이네 | ヨルミネ |
夏ですね | 여름이네요 | ヨルミネヨ |
夏が来た | 여름이 왔어 | ヨルミ ワッソ |
夏が来ました | 여름이 왔어요 | ヨルミ ワッソヨ |
秋
韓国の秋は9月~11月の間です。
【秋のソウルの気温】
月 | 平均気温 | 平均最高気温 | 平均最低気温 |
9月 | 22.4℃ | 27.2℃ | 18.2℃ |
10月 | 14.6℃ | 19.7℃ | 10.3℃ |
11月 | 10.0℃ | 15.4℃ | 5.6℃ |
9月の下旬には、「チュソク(추석)」という収穫祭にあたる休みがあります。
チュソクの前後一日も休みとなるため、韓国人にとっては大型連休の一つとして楽しみにされています。
秋
カウル
가을
秋の表現一覧
秋の表現 | ハングル | 読み方 |
---|---|---|
秋だ | 가을이다 | カウリダ |
秋だよ | 가을이야 | カウリヤ |
秋です | 가을이에요 | カウリエヨ |
秋だね | 가을이네 | カウリネ |
秋ですね | 가을이네요 | カウリネヨ |
秋が来た | 가을이 왔어 | カウリ ワッソ |
秋が来ました | 가을이 왔어요 | カウリ ワッソヨ |
冬
韓国の冬は12月~2月の間です。
【冬のソウルの気温】
月 | 平均気温 | 平均最高気温 | 平均最低気温 |
12月 | -2.8℃ | 1.7℃ | -6.6℃ |
1月 | -1.5℃ | 3.2℃ | -5.7℃ |
2月 | 2.3℃ | 7.3℃ | -1.9 |
ソウルの冬は北海道の冬と同じくらい寒くなります。
-10℃を超えることも珍しくはないので、冬の時期に韓国旅行に行く際には十分な寒さ対策が必要となります。
ただ、室内はオンドルという床暖房が入っているため、とても暖かく過ごせます。
冬
キョウル
겨울
冬の表現一覧
冬の表現 | ハングル | 読み方 |
---|---|---|
冬だ | 겨울이다 | キョウリダ |
冬だよ | 겨울이야 | キョウリヤ |
冬です | 겨울이에요 | キョウリエヨ |
冬だね | 겨울이네 | キョウリネ |
冬ですね | 겨울이네요 | キョウリネヨ |
冬が来た | 겨울이 왔어 | キョウリ ワッソ |
冬が来ました | 겨울이 왔어요 | キョウリ ワッソヨ |
韓国語で「梅雨」は?梅雨の時期も合わせて解説
日本同様、韓国にも梅雨があります。
梅雨の時期は日本よりも若干遅く6月下旬で、そこから7月いっぱいにかけて雨の日が多くなります。
日本の梅雨は6月がメインとなりますが、韓国の梅雨は7月がメインとなります。
韓国の6月の降水量は7月の3分の1程度しかなく、これは5月の降水量とほとんど変わりません。
そのため、6月の韓国旅行は5月と同じくらい快適に楽しむことができます。
梅雨
チャンマ
장마
まとめ
・季節=ケジョル(계절)
・春=ポム(봄)
・夏=ヨルム(여름)
・秋=カウル(가을)
・冬=キョウル(겨울)
春夏秋冬の韓国語を知っているだけでも会話の幅が広がります。
覚えるのは四つだけですので、ぜひここでマスターし、様々な場面で活用してみてください。