韓国旅行 2019.08.11~ part4
こちらの記事の続きになります♪ ↓ ↓
-
韓国旅行は大丈夫? 大丈夫でした♪ 2019.08.11~ part3
韓国旅行 2019.08.11~ part3 こちらの記事の続きとなります。 ↓ ↓ 韓国旅行3日目は、朝ご飯を買いに行くところからスタートッ! 妻の実家の裏手にはコンビニから薬局までびっしりと並んで ...
続きを見る
韓国旅行3日目は、お母様、お父様が朝早くから外出していたため、妻と二人で朝ご飯を。

ソウルウユ(서울우유)&シリアルです。
ウユ(우유)=牛乳 です。
妻とサクサクサクサクと朝食を食べ終えた後、近所をチョロリとふらふら歩き、それからお昼に合わせて外出を。
そして、その外出先は……、お父様が待つ焼き肉屋でした。
この日はお父様、お母様はそれぞれ用事があり、お昼はお父様と僕たちでいただきました。っというか、ご馳走していただきました♪

妻が網の上にふんふんと肉を並べていき、

焼き上がったところを美味しくいただきました~♪
で、韓国で焼肉といえば、そのシメはやっぱり……、

冷麺ですよねぇ♪
韓国の冷麺はお店ごとに個性があります。今回行ったこちらのお店の冷麺には梨が入っていましたぁ♪ いやいやいやいや、さっぱりしていて、シメには本当にぴったりでした。
っと、お父様はまだ用事の途中だったのでここでお別れし、今度はお母様の元へ。
地下鉄に乗り込み、一つ乗り換えをし、地上へと出てみると……、

ギラッギラの太陽が……。
……あつい。溶ける……。
お母様の用事が少し長引きそうとのことで、妻と二人でカフェに避難し待機。
その30分後お母様と合流し、次に向かったのは……、

韓国では新世界と並び超々メジャーなヒョンデペカジョム(현대백화점)。
漢字で書くと現代百貨店です。
ご存じの方がほとんどだと思いますが、百貨店、デパート=ペカジョム です。
妻が全開で写っている画像しかなかったので、とりあえずここもモザイク全開ですッ!
ヒョンデペカジョムで妻の買い物、お母様の買物に付き合い、そしてカカオフレンズショップにて、

僕の全開画像しかなかったので、こっちも同じく全開モザイクですッ!
これだっ! と思うものがあったら買おうと思っていたのですが、どうも心を動かされるグッズに出会えず……、結局このフレンズたちとの画像だけがお土産になりました。
あっ。このヒョンデペカジョムにはUNIQLOも入っていたのですが、こうした両国の関係があまり良くない中ながらも、買物をしている韓国人の方が結構いました。そんな様子を見て、一人ほっと安堵の溜息を吐いた僕でした。
っと、そうこうしているうちに気づくと時刻は夕方を回っていて、夕食はお母様と僕たちで。
お母様についていき、到着したのは……、

参鶏湯(サムゲタン)の専門店。
メニューは1種類しかなく、そのメニューの少なさにわくわく感が止まりませんでした。
で、席へと運ばれてきたのがこちらです。↓ ↓

前が見えないほどの湯気。
このぶくぶく感にさらにテンションアップ♪

高まる気持ちのまま箸を料理に……、おぉぉぉぉ……っ、鶏肉にすっと箸が入っていくぅぅぅぅ~♪
いくつもの香辛料が鶏肉の中で……、やさし~い味になっているぅぅぅぅ~~♪
今までも参鶏湯を食べた経験は何度もありますが、今回の参鶏湯は本当に格別でした。
そんな僕の満足ぶりを見て、お母様も「連れてきて良かった」と喜んでくださいました。本当に毎回お父様、お母様にはお世話になりっぱなしなので、次にお父様、お母様が日本に遊びに来た時には僕が全開でおもてなししたいと思っています。
っと、参鶏湯を食べた後は、サーティーワンのアイスで体をクールダウンさせ、そしてゆっくりと帰宅。
帰宅すると、先に家に着いていたお父様があれやこれやとお土産をくださり、それを妻が「ふんふんっ!」言いながら僕のキャリアに詰め込みました。
そして夜は、僕が初めて韓国に来たときの話など、思い出話に花が咲き、日付を跨ぐまで家族で楽しく話をしていました。
もう明日日本に帰るんだな、と寂しさを感じるところなのですが、その晩……、朝から出かけていて疲れもあったのか、一瞬で眠りの中へと落ちていきました。
続きはこちらから~ ↓
-
韓国旅行は大丈夫? 大丈夫でした♪ 2019.08.11~ part5
韓国旅行 2019.08.11~ part5 この記事はこちらの記事の続きになります! ↓ 今回の韓国旅行のラスト記事です。 韓国旅行ラストは、……朝目覚めた瞬間から荷物の整理&どれだけ荷物を ...
続きを見る